京都のDX講座
2025-08-29 10:55:27

フォーバルが展開する京都でのデジタル・DX人材育成講座のご案内

フォーバルによるデジタル・DX人材育成講座の開催



株式会社フォーバル(以下、フォーバル)が、京都市と共に「令和7年度『デジタル・DX人材育成講座』」を実施することが決定しました。この取り組みは、少子高齢化や労働人口の減少に直面する中小企業が、デジタル技術を活用して競争力を高めることを目的としています。

フォーバルは「新しいあたりまえ」で、新たな世界創りを理念に、大変革を求める企業に対して包括的な支援を行ってきました。特に、その中でもデジタル領域の人材不足は顕著であり、こうした課題を克服するための教育機会を提供することが急務とされています。

講座の内容と目的


この講座では、デジタル技術の基本から、実践的なDX(デジタルトランスフォーメーション)の活用法までを学びます。これにより、中小企業経営者や従業員がデジタル化を通じて業務効率を高め、生産性を向上させるための具体的な方策を学習できます。また、講座を受講した方には、事前に提供される経営可視化ツール「きづなPARK」に基づいたDX診断レポートも提供されます。

開催日程


講座は全3回にわたり、各回昼間に開催されます。
1. 業務の進め方『業務DX』
日時:令和7年9月29日(月)13:00~16:00
2. 営業の進め方『営業DX』
日時:令和7年10月16日(木)13:00~16:00
3. 人材育成の進め方『人材DX』
日時:令和7年10月27日(月)13:00~16:00

いずれも京都経済センター3階会議室にて実施され、定員は各回30名です。参加費は無料で、市内の中小企業に所属する方であればどなたでも参加できます。

申込方法と期限


参加を希望される方は、次の期限までにお申し込みが必要です。
  • - 第1回:9月28日(日)23:00まで
  • - 第2回:10月15日(水)23:00まで
  • - 第3回:10月26日(日)23:00まで

申込は、WebまたはFAXにて受付しており、FAXの場合はチラシの裏面に必要事項を記入し送信してください。
FAX送信先:06-6535-5699
申込フォーム:こちらから

フォーバルとは


フォーバルは、企業のESG(環境・社会・ガバナンス)経営の可視化を支援する「企業ドクター」として、日本全国でのDX・GX人材の育成を行っています。「F-Japan」構想のもと、地域経済の活性化を図り、持続可能な地方創生を目指しています。

会社概要


  • - 社名:株式会社フォーバル
  • - 代表:中島將典
  • - 設立:1980年9月18日
  • - 所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階
詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。

本講座は、デジタルに精通した人材を育成し、中小企業の未来を明るく照らす貴重な機会です。この機会に参加し、デジタルスキルの向上を図りましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタル フォーバル 人材育成

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。