SGCホールとサカナクション
2025-11-17 05:24:23

新たに誕生するSGCホールでサカナクションの特別公演が決定!

2026年3月、東京ドリームパーク(TDP)が開業します。これに合わせて、多目的ホールのSGCホール有明では「こけら落としプレミアシリーズ」が開催され、サカナクションが特別公演を行うことが決定しました。公演は2026年4月18日(土)と19日(日)に予定されており、会場であるSGCホール有明は最新鋭の音響設備を備えており、ライブの質が異次元の体験を提供します。

概要


SGCホール有明は、東京ドリームパークの中核となる会場として位置づけられており、着席時では約3,700席、スタンディング時には最大約5,000人を収容可能です。特に、イマーシブ音響を取り入れたことで音楽の楽しみ方が新たに広がり、訪れる人々にこれまでにないライブの体験を提供します。

サカナクションの魅力


サカナクションは、2005年に北海道で結成され、独自の音楽スタイルで多くのファンを惹きつけてきた人気ロックバンドです。ロック、エレクトロニック、ポップなど多様な音楽要素を取り入れた革新的なサウンドは、リアルタイムでの演奏を通じて視覚と聴覚を同時に刺激し、ライブパフォーマンスとしての完成度を高めています。

コメント


山口一郎(ボーカル・ギター)は、SGCホール有明での公演に向けて期待を寄せています。「この新しいホールで音楽を表現できることを光栄に思います。この空間で音がどのように響くのか、僕自身も体感したいと思っています」と述べており、サカナクションのパフォーマンスに期待が高まります。

チケット情報


本公演は、サカナクションのオフィシャルファンクラブ「NF member」会員限定でのチケット販売が行われるため、ファンの皆さんは事前に入会をお勧めします。チケットの詳細や受付方法については、後日発表される予定です。

まとめ


SGCホール有明は2026年に開業し、さまざまなエンタメイベントが予定されています。「こけら落としプレミアシリーズ」は、その序章とも言える重要なイベントです。サカナクションのライブは、音楽ファンにとって見逃せない瞬間となるでしょう。期待に胸を膨らませつつ、今後の公式発表を待ちましょう。

アクセス


SGCホール有明は、東京ビッグサイト駅から徒歩約5分、国際展示場駅から徒歩約9分とアクセスも良好です。これからの新たな音楽体験を、ぜひ実際に足を運んで体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サカナクション SGCホール 東京ドリームパーク

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。