ニチガンの新作『パズルdeランチボックス』が登場
株式会社ニチガンは、1929年から続く木製玩具メーカーで、多くの家庭で親しまれるおもちゃを生み出し続けてきました。そんなニチガンが新たに発表したのが、2025年8月25日(月)より発売される『パズルdeランチボックス』です。この製品は、遊びながら学べる新しいタイプのパズルです。
おもちゃの魅力とは
『パズルdeランチボックス』は、型はめパズルの要素を取り入れたおままごとセットです。食材を模したブロックが9種類あり、それぞれの形や色を認識しながら遊ぶことができます。子どもたちが触れることで、視覚や触覚、言語能力が発達し、自分の成長を実感できます。たとえば、「丸いトマト」や「黄色い卵焼き」といった具体的な言葉を使うことで、子どもたちの語彙力が自然に広がります。
スムーズな収納でお片付けも楽しく
この製品の特長のひとつは、遊び終わった後の収納のしやすさです。全ての食材ブロックとフォークはボックスの中に収めることができるため、遊びが終わった後でも片付けが楽しくなります。また、子どもたちにとっては、毎回の遊びが終わった後にお片付けを行うことが、習慣化へとつながります。これは、特に1.5歳から始まる「片付けを覚える」時期に重要な要素です。
制作者の思いを込めて
新商品を手がけたデザイナーは、1児の親でもあります。「子どもの成長を支える玩具を作りたい」との思いから、お弁当をテーマにした『パズルdeランチボックス』を製作しました。お弁当は子どもたちにとって身近な存在であり、それをテーマにすることで、親しみを持たせることができたのです。
さらに、パズル遊びを通じて手先を動かす力や空間認識力を養うことも大切にしています。遊びながら自然に身に付くこれらの能力は、成長過程で非常に重要です。実際に遊びながら「ハンバーグを食べる」などの言葉を使ったり、想像力を膨らませたりすることで、言葉の表現力や社会性の発展にも寄与します。
商品詳細
- - 商品名: パズルdeランチボックス
- - 価格: 5,500円(税込)
- - セット内容: 本体×1・食材ブロック×9・フォーク×1
- - 対象年齢: 1.5歳~
- - 寸法: 本体約幅190×奥行150×高さ101mm
- - 材質: 天然木
- - 検査区分: CE
- - 重量: 約895g
- - 生産国: ベトナム
販売情報
この楽しいおもちゃは、全国の百貨店やショッピングモールの雑貨・インテリアショップ、または公式オンラインショップで購入可能です。詳細は
Nichigan公式オンラインショップをご覧ください。
まとめ
『パズルdeランチボックス』は、遊びながら学ぶ時間を親子で楽しむことができる素晴らしい商品です。子どもたちの「できた!」という喜びと、温かい親子の関係が生まれることを願っています。ニチガンの新しい挑戦が、これからも多くの家庭に幸せを届けます。