12月に寄付月間がやってくる!
2025年12月1日から31日までの1ヶ月間、認定NPO法人ジェンが「寄付月間」に合わせて新たに始める「キモチ届けようキャンペーン」。これは、家庭で不要になった本やCD、DVDなどを使って、手軽に国際協力に参加できる仕組みです。特に、このキャンペーンは誰でも参加しやすく、社会貢献が身近に感じられる活動となっているのが魅力です。
キャンペーンの概要
このキャンペーンに参加するには、要求される商品の数は10点以上。自分が読まなくなった本、視聴しなくなったCDやDVDを段ボールに詰めて、指定のサイトを通じて送るだけです。驚くべきことに、査定額の全てがジェンへの寄付として活用されます!さらに、この期間中には、ブックオフからお申し込み毎に500円の上乗せ寄付も行われるので、寄付金も自然と増えていく仕組みです。
環境と人々の未来を支える活動
この「キモチ届けようキャンペーン」は、単なる物のリユースだけでなく、環境負荷の削減と同時に、紛争や災害の影響を受けた人々の生活を再建するための支援を目指しています。例えば、読み終えた本やDVDに査定が1,000円あった場合、その金額でアフガニスタンの子どもたちにノート3冊が届けられます。このように、あなたの手元でまだ役立てることができる物が、どれほど遠くの人たちの助けになるかを考えてみてください。
参加方法は簡単4ステップ
このキャンペーンに参加するのもとても簡単です。以下の4つのステップで完了します:
1. 家庭で気になっている読み終えた本やCD、DVD、ゲームソフトを集める。
2. それらを段ボールまたは紙袋に梱包し、破損しないように配慮する。
3. BOOKMAGIC公式サイトにアクセスし、無料集荷の申し込みを行う。
4. 査定が完了すると、その査定額に加えて500円がジェンへ寄付されます。
寄付月間とは?
毎年12月は「寄付月間」として多くの人々が寄付の大切さについて考え、行動する機会を創出することが目的とされています。この期間は、特定の団体への寄付を推進する意味合いよりも、各自が寄付の意義を認識し、自発的に行動を起こすことが重視されます。
認定NPO法人ジェンの役割
1994年に設立されたジェンは、様々な国や地域で、自立支援を行う国際NGOです。彼らの活動は世界中で評価され、特にアフガニスタンやシリア難民支援、東北地方での復興支援など多岐にわたります。寄付がどのように使われるかが明確で、自分の寄付が何に繋がるのかを知ることができるのも、参加する際の大きな魅力です。
まとめ
この12月は、あなたの家庭から不要なものを送り出し、未来を支える活動に参加してみてはいかがでしょうか。日常の小さな行動が、遠くの誰かの笑顔になり、未来に希望をもたらすことになるかもしれません。ぜひ「キモチ届けようキャンペーン」への参加を検討してみてください。