PRONI株式会社が東京証券取引所グロース市場に上場
2025年11月20日、PRONI株式会社(東京都品川区)は東京証券取引所からグロース市場への上場を承認される運びとなりました。この新たな一歩を踏み出すPRONIは、中小企業の支援を通じて日本経済の再成長に貢献することを使命に掲げています。上場日は2025年12月24日を予定しており、同日以降は東京証券取引所で当社の普通株式が取引可能となります。
PRONI株式会社のビジョン
PRONIが提供するサービスの中心には、企業間取引を効率よく行うためのビジネスマッチングプラットフォーム「PRONIアイミツ」があります。これは、2014年にスタートしたもので、以来日本最大級の規模で中小企業と最新のニーズに応じた依頼先をマッチングする役割を果たしています。このプラットフォームは、経済活動の中で未だに残る「不」を解消し、企業の生産性向上に寄与しています。
さらに、PRONIは2024年に経済産業省の「DX認定事業者」に認定されるなど、その信頼性と実績が高く評価されています。これまでに60万件以上のマッチングを実現し、サービスの質も着実に向上しています。
アイミツの特長
「PRONIアイミツ」は、SaaS、ホームページ制作、システム開発、動画制作、専門家サービスなど、100以上のカテゴリーに対応しています。各業界のコンシェルジュが適切な比較・検討をサポートし、効率の良い情報収集や発注プロセスを実現。企業の成長と業務の最適化に向けたDX推進も手がけています。
また、PRONIアイミツは2022年に第4回日本サービス大賞の優秀賞を受賞し、2024年には第18回ASPICクラウドアワードで先進ビジネスモデル賞を受賞しました。これにより、企業間ビジネスマッチングの重要性がますます高まっていることを実感させられます。
PRONIのFuture
今後、PRONIが上場を果たすことで、さらなる資本調達やビジネスの拡大が期待されます。中小企業を支援する取り組みを一層強化し、日本経済の活性化に寄与するための新たなサービスや機能の開発が進むことでしょう。
このたびの上場承認の詳細については、日本取引所グループのウェブサイトで確認できます。また、PRONIのビジョンやサービス内容については、公式ウェブサイトもぜひチェックしてみてください。
詳細リンク:
PRONIアイミツ
最後に、投資を検討される方は、PRONIが作成した「新株式発行並びに株式売出届出目論見書」を確認し、自身の判断で行動することを推奨します。大和証券などの証券会社が主幹事を務めていますので、興味がある方はお問い合わせください。
今後のPRONI株式会社の動向に注目です。