ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025審査員を募集中!
東京都心で開催される「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025」(SSFF & ASIA)は、もうすぐやって来る特別なイベントです。この映画祭は、短編映画の魅力を多くの人々に伝えることを目指しています。なお、米国アカデミー賞に公認された短編映画祭として、アジア最大級の規模を誇ります。
J-WAVE SOUND OF CINEMAアワードとは?
今年の映画祭では、音楽や声、楽器などの「サウンド」が映像作品にどのように効果をもたらしているかを評価する「J-WAVE SOUND OF CINEMAアワード」を設けています。このアワードでは、リスナーが審査員として参加し、独自の視点でショートフィルムを楽しむことができます。参加者は、自らの感性をもとに、SSFF & ASIA 2025に選ばれたショートフィルムの中から特に優れた作品を決定します。
審査員募集について
現在、リスナー審査員としての参加を希望される方を100名募集しています。映画に情熱を持つラジオリスナーの方々は大歓迎です。参加方法は非常に簡単です。候補作品をWEB上で視聴し、審査を行うだけです。
募集詳細
- - 応募人数: 100名
- - 締切: 2025年4月17日(木)
- - 応募方法: 応募ページはこちらから
選ばれた審査員の中から抽選で10名には、オープニングセレモニーの招待状がプレゼントされます。映画の上映だけでなく、映画祭の舞台裏を体験できる貴重な機会です。
2025年の映画祭について
「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025」は、4月24日からオンラインでの開催がスタートし、その後、東京を舞台にさまざまな上映プログラムが展開されます。特に、5月28日には新たにオープンした「TAKANAWA GATEWAY CITY」で行われるオープニングセレモニーが見どころです。
開催日期 | イベント内容 |
---|
- | - |
4月24日 | オンライン映画祭開始 |
5月28日 | オープニングセレモニー |
5月29日 | 東京会場での上映開始 |
6月11日 | アワードセレモニー |
上映会場は、TAKANAWA GATEWAY CITY、表参道ヒルズ、赤坂インターシティなどが予定されています。チケットは有料ですが、一部のイベントは無料で参加できますので、詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
ショートショート映画祭の歴史
ショートショート映画祭は、1999年に俳優の別所哲也によって始まりました。短編映画を新しい映像のひとつとして紹介したいという思いから、この映画祭は生まれました。そして、2004年にはアカデミー賞公認の映画祭に認定されました。その後も、アジアの短編映画文化の発展に寄与し、未来あるクリエイターの育成に力を入れています。
現在も若い才能が集まるこの映画祭は、短編映画に興味がある方々にとって素晴らしい機会です。リスナーとして参加することで、映画の面白さを再発見してみてはいかがでしょうか。興味のある方はぜひ応募してみてください。あなたの声が未来の映画を創る一助となるかもしれません!
公式ウェブサイト:
ショートショート 映画祭