「homis」新ポータル開設
2025-06-02 09:41:12

訪問診療向け電子カルテ「homis」が新ポータルサイトを開設しサポートを強化

訪問診療向けに特化した「homis」ポータルサイト開設



メディカルインフォマティクス株式会社は、2011年から提供を開始した訪問診療向けクラウド型電子カルテ「homis」の利用者に向けて、会員専用のポータルサイト「homisポータルサイト」を新たに開設しました。これは、2025年6月1日より本格運用が予定されています。

このポータルサイトの目的は、homisをご利用の医療機関とのつながりを深め、サポートの質を向上させることです。これまで、業務のサポートは電話やメールで行っていましたが、より迅速かつ正確な情報提供、利用者からのフィードバックを基にした製品改善、そして業務ノウハウの蓄積を進めるための新しいコミュニケーション基盤が求められていました。

「homisポータルサイト」では、ユーザーにとって最適な情報をリアルタイムで提供し、意見や要望の収集を簡素化することが可能です。これにより、製品改善に繋げることを目指しています。

主な機能の紹介



新たに開設される「homisポータルサイト」には、様々な便利な機能が追加されています。

1. 新製品デモ申込機能: トライアル環境の申し込みがスムーズに行えます。
2. 改善アイデア投稿機能: 自身の体験をもとに意見を投稿できます。
3. 問い合わせ対応状況の可視化: ステータスをリアルタイムで確認できます。
4. 施設内Q&A共有: 同じ医療機関内の過去の問い合わせを見比べることが可能です。
5. FAQとマニュアル集: よくある質問や操作マニュアルをすぐに確認できます。
6. 最新のお知らせ配信: アップデートやメンテナンス情報を随時配信します。
7. チャット形式のお問い合わせ窓口: 短時間でのやり取りが実現します。

無料デモ相談会の開催



「homis」は訪問診療・在宅医療のプロ用の電子カルテとして、現場の業務を効率化し、経営支援に寄与する機能も豊富に揃えています。興味がある医療機関様には、無料デモも用意されていますので、ぜひ体験してみてください。詳細はサービスサイトをご覧ください。

今後の展望



今後もメディカルインフォマティクス株式会社は、利用者との双方向の関係を築き、サポートの質を向上させることに尽力します。フィードバックを活かし、「homis」の進化と改善に注力してまいります。

「homis」について



「homis」は在宅医療及び訪問診療に特化したクラウド型電子カルテであり、実際に200以上の医療機関で利用されています。AI機能を搭載し、必要書類の自動生成によって業務の効率化を図ります。導入コストも低く、月額2万円から利用可能です。詳細は「homis」の公式サイトをご覧ください。

メディカルインフォマティクス株式会社について



在宅医療機関の経営支援を専門とするメディカルインフォマティクス株式会社は、電子カルテの他にも、総合的なサポートを提供しており、訪問診療専門医の紹介や事務代行なども行っています。詳細は公式コーポレートサイトをご覧いただき、ぜひ当社のサービスをご利用ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 在宅医療 homis メディカルインフォマティクス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。