Minimalからの新しいチョコレート体験
東京の渋谷区に位置するチョコレート専門店、Minimal(ミニマル)が新たな挑戦を行います。2025年10月1日、全国で数量限定で発売される「EXPERIMENTAL #20」は、特に注目の一品です。こちらは、独自の「二次発酵カカオ」を用いた新しいスタイルのチョコレートで、驚くべき酸味を実現しています。これまでのガーナ産カカオ豆とは異なる深みのある味わいをお楽しみいただけます。
二次発酵による驚きの酸味
Minimalは、ガーナからの高品質なカカオ豆に日本由来の麹を使い、二次発酵させる新手法を開発しました。このプロセスにより、カカオ豆に含まれる苦味成分やタンパク質が分解され、従来のカカオでは味わえなかった、まるで早生みかんや若いラズベリーを彷彿とさせる爽やかな酸味が引き出されます。このチョコレートがもたらす新たな体験は、思わず驚かされることでしょう。
食べ比べの楽しみ
「EXPERIMENTAL #20」では、通常のガーナ産カカオ70%と、二次発酵されたカカオ豆を半分ずつ組み合わせて楽しめます。馴染み深い甘味やナッツ感を持つ「通常発酵」に対し、二次発酵によって生まれる酸味にぜひ注目です。食べ比べを通して、同じカカオ豆でありながら、発酵プロセスによってどれほど風味が異なるのかを体験してみてください。
実験的なアプローチ
「EXPERIMENTAL」シリーズは、2019年から続くMinimalの探求の旅です。毎年5回限定で発売されるこのシリーズでは、異なる製造方法を試し、その成果をお届けします。カカオ豆の性質や焙煎の条件に応じて、その味わいは様々に変化します。Minimalの職人たちは、これらの要素に着目し、革新的なフレーバーを開発し続けています。
商品情報
「EXPERIMENTAL #20 -酸味の最大化についての実験-」は、2,160円(税込)で、2025年10月1日からの販売となります。オンラインストアや富ヶ谷本店で購入可能ですが、数量限定のため、無くなり次第終了します。
Minimalのチョコレートの魅力
Minimalの職人は、世界中のカカオ産地を訪れて質の高いカカオ豆を厳選し、手作業でチョコレートを生産しています。「丁寧にシンプルに」の理念を掲げ、香りを最大限に引き出す技術にこだわり続けています。
さらに、Minimalでは、カカオ農家と共に高品質なフレーバーの開発を進め、持続可能なカカオ産業の実現を目指しています。技術支援やフェアトレードに取り組みながら、皆様に愛されるチョコレートを提供することを使命としています。
Minimalの営業時間&店舗情報
Minimal 富ヶ谷本店
東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9 1F
アクセス: 小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩6分
営業時間: 11:30~19:00 (L.O. 18:30)
定休日: 無
Minimal The Baking 代々木上原
東京都渋谷区上原1-34-5
アクセス: 各線「代々木上原駅」から徒歩2分
営業時間: 11:00~19:00 定休日: 無
Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス: 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口から徒歩3分
営業時間: 10:00~18:00 不定休
Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス: 東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間: 11:00~19:00 定休日: 無
新しい体験が待っているMinimalのチョコレートを、ぜひお楽しみください!