港区でのシニア向け囲碁ワークショップ開催!
2025年3月1日(土)に、東京都港区の港区立産業振興センターでシニア世代を対象にした「囲碁 × AIワークショップ」が開催されます。このイベントは、超高齢社会において地域の活力を引き出し、シニア世代がより健康的で充実した生活を送れるようサポートすることが目的です。
ワークショップの魅力
今回のワークショップでは、心身の衰えを防ぐ「フレイル」対策として、囲碁とAIを組み合わせたプログラムを用意しています。参加者は楽しみながら、囲碁の基礎を学び、AIロボットと対局することで脳を活性化することが期待できます。歳を重ねても、積極的に新しいことに挑戦し、仲間と交流する貴重な機会です。
開催概要
- - 日時:2025年3月1日(土) 10:00〜15:00(受付 9:45〜)
- - 会場:港区立産業振興センター 10階 研修室2
- - 定員:15名(先着順)
- - 参加費:無料
- - 持ち物:筆記用具、昼食(外食やお弁当も可)
参加申し込み
参加を希望される方は、以下のいずれかの方法で申し込むことができます。
1.
ウェブ申し込み:港区立産業振興センターのホームページから申し込み。
2.
申請書申し込み:現地の申込用紙を使用して応募。
※申し込み締切は2025年2月28日(金)の13:00です。
不明点があれば、センターにお問い合わせください。
プログラム内容
イベントの当日は次のようなプログラムが予定されています:
1.
基礎講座とAI囲碁ロボット体験(10:00〜11:45)
- 囲碁についての講義を聞きつつ、AIロボットを使った対局を体験。初心者も安心して参加できます。
2.
昼食休憩(11:45〜12:30)
- 各自ご用意した昼食を楽しみます。
3.
フレイル防止ストレッチ(12:30〜13:00)
- プロのヨガ講師による、座ったままできるストレッチで体をほぐします。
4.
グループ対戦(13:00〜14:30)
- 午前中に学んだことを生かして、グループで実際に対戦。
5.
振り返り(14:30〜15:00)
- 皆で体験を共有し、感想を語り合います。
参加対象者
このワークショップは以下のような方におすすめです:
- - リタイア後も充実した毎日を過ごしたい方
- - 趣味を通じて新しい仲間を作りたい方
- - 最新技術に触れてみたい方
- - 健康維持のためにフレイル対策に興味がある方
講師紹介
ワークショップでは「囲碁将棋喫茶樹林」と「tsunaguyoga」の講師が参加者をサポートします。これらのプロから基礎から応用まで遊びながら学べる大変貴重な体験ができるでしょう。
まとめ
この健康と学びの場は、シニア世代がアクティブに過ごすための素晴らしい機会です。ぜひご友人を誘ってご参加ください。新しい交流が待っています。フレイルを防ぎ、活力あふれる日々を目指しましょう!