ブラジリアンデー2025:日本とブラジルの交流を祝う祭典
2025年、日本とブラジルは外交関係樹立130周年を迎えます。この重要な年を祝うために、9月6日(土)と7日(日)の2日間、愛知県豊田市の豊田スタジアムにて「ブラジリアンデー」イベントが開催されます。主催は株式会社PROMOTION BRASILで、外務省やブラジル大使館、愛知県などの後援を受けて、誇りある文化交流の場が創り出されます。
目的と意義
このイベントは、両国の長年にわたる友好関係を祝うだけでなく、さらなる文化交流と相互理解を深めることを目的としています。愛知県には多くのブラジル系住民が暮らしており、地域に根付いた文化の発信が行われます。多国籍のコミュニティと日本人の相互理解を促進することを通じて、多文化共生社会の実現を目指します。また、ブラジル文化を取り入れた飲食や音楽の要素が地域経済の活性化にも貢献します。
イベント概要
「日本とブラジル130年の友情を祝う祭典」として、次のようなコンテンツが用意されています:
- - 音楽ライブ:ブラジルのアーティストやバンドが華やかなパフォーマンスを披露します。
- - ダンスパフォーマンス:サンバやカポエイラのダンスステージで、ブラジルのリズムを体験できます。
- - ブラジル料理:シュハスコやパステルなど、現地の美味しい料理が楽しめるグルメフェス。
- - ブース出展:企業、観光、NPO、文化紹介など、様々なブースが出展され、参加者が交流できる場を提供します。
特別ゲスト
特別出演者として、ブラジルからサウロ・フェルアンデスが来日し、観客を魅了するパフォーマンスを展開予定です。彼の音楽は、多くのファンに愛されています。
開会式
イベントの開会式は、9月6日(土)の13:00から行われる予定です。開会式には、外務省や愛知県知事、駐日ブラジル大使、在名古屋ブラジル総領事、市長など、多くの来賓が出席し、両国の友好関係のさらなる発展を祝います。また、メディア関係者の取材も歓迎しています。
入場料とアクセス
イベントは入場無料で、誰でも気軽に参加することができます。多文化共生や文化交流を体感できるこの機会は、地域の皆さんや観客にとって貴重な体験となること間違いなしです。
また、アクセスは愛知県豊田市千石町7-2の豊田スタジアムで、11:00から20:00までの開催です。多くの来場者を見込んでおり、2日間で2万人以上の人々が集まることでしょう。
運営と支援のお願い
本イベントは、制度的な後援がある一方で、財政的な支援が必要です。そのため、クラウドファンディングを実施し、皆様の支援を募っています。 日本におけるブラジル関連企業や団体、ブラジルに縁のある友人達と共に、この記念すべきイベントを実現させていきたいと考えています。
公式ウェブサイトやSNS(FacebookやInstagram)も随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください。多くの皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
クラウドファンディングのリンクはこちら