クレカ事業支援サービス
2025-02-07 11:57:52

TISとナッジが共同開発したスタートアップスイートでクレジットカード事業を支援

TISとナッジ、クレジットカード事業を支援するスタートアップスイートを発表



クレジットカードの発行がますます盛んになる中、新たな企業がこの市場に参入するための強力な支援が始まります。2025年1月27日より、TISインテックグループのTIS株式会社とナッジ株式会社は、「ライト版クレジットカードプロセッシングサービス」のオプションメニューとして、クレジットカード事業の立ち上げをサポートする「スタートアップスイート」を提供開始します。

スタートアップスイートとは?



このスタートアップスイートは、クレジットカード事業の立ち上げから運営にいたるまでの包括的な支援を目的としたパッケージです。事業化に向けたコンサルティング、マーケティング戦略、法規制対応、顧客対応など、幅広いサービスが提供され、企業は自社のニーズに応じて選択できる柔軟性を持っています。

特に、金融サービスは法令遵守が求められるため、それに特化した組織体制やセキュリティの構築が必要ですが、この新しいサービスにより中小企業でも参入がしやすくなります。

クレジットカード市場の現状



経済産業省の見積もりによると、2023年にはキャッシュレス決済の比率が39.3%に達しており、2025年までにさらに40%を目指しています。世界の平均水準に近づくためには、クレジットカード事業の拡大が重要な要素となります。これに応じて、多くの企業が事業参入を望んでいますが、法令やセキュリティの複雑さからこれまで大手企業に限られていました。

提供されるメニューの詳細



スタートアップスイートには、クレジットカード事業を立ち上げる際に必要な業務をサポートするメニューが多数含まれています。具体的には、以下のようなサービスが提供されます:

  • - 事業戦略・マーケティング策定支援:既存ビジネスとのシナジーを考慮し、事業戦略をサポート。
  • - 法規制対応支援:金融サービスの遵守すべき法律の把握・対応。
  • - 顧客対応サポート:顧客対応の効率化やPDCAサイクルの確立。

また、これらのサービスはTISの強力なプロセッシング能力とナッジのデジタルネイティブへの寄り添ったUXに基づいて提供されます。

価格と今後の展望



スタートアップスイートの価格は、参考価格として約5,000万円から提供され、企業のニーズに応じた個別見積もりとなります。今後もTISとナッジはマーケットニーズを踏まえ、サービスメニューの改善や追加を進める方針です。

これにより、金融事業への参入をさらに促進し、専門性の高いメニューの拡充を目指します。金融業界の新たな潮流に乗り遅れることなく、変化に柔軟に対応できる体制を整えていく姿勢が見えます。

まとめ



TISとナッジが共同で提供するスタートアップスイートは、クレジットカード事業を立ち上げたい企業にとって、必要な支援を受けるための強力なサポートです。この新サービスが、より多くの企業の参入を促し、クレジットカード市場のさらなる活性化につながることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クレジットカード ナッジ TIS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。