法政大学の田中教授が語る!人材枯渇時代のHRの革新セミナー
2025年3月5日(水)、株式会社NEWONEが主催するオンラインセミナーで、法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔教授が「人材枯渇時代における『個のキャリア自律』と『推せる職場づくり』の共存戦略」について講演します。
セミナーの背景
近年、企業は人材の確保や育成に苦行していると言われています。この人材枯渇時代に、企業はどのように変革していくべきか、そして持続的成長を実現するためにどのように人事戦略を見直すべきかが問われています。エンゲージメントを重視した組織開発や個人のキャリア自律、さらに企業のパーパス(目的)やビジョンの共有が急務となっている今、さまざまな企業が「ゆるい職場」や「優し過ぎる職場」という課題にも直面しています。
セミナーの内容
本セミナーでは、田中教授が最新のキャリア自律の動向や、エンゲージメント向上を重視したマネジメント手法について解説します。具体的には、以下のようなポイントが議題に上がる予定です。
- - エンゲージメントと業績向上の共存
- - キャリア自律を促す仕組みの構築
- - 職場のパーパスとビジョンの浸透方法
参加者には、実践的な知見と今後のHR戦略に役立つアクションプランを持ち帰っていただけます。このセミナーは、将来に向けた企業の人事施策を考える上で、多くのインスピレーションを与えてくれるでしょう。
おすすめの参加者
このセミナーは以下のような方に特におすすめです。
- - 中長期的な人事戦略を検討している方
- - キャリア研修の担当者として次のステップを検討中の方
- - マネジメントに課題感を抱えている方
- - 採用戦略を強化したいと考えているが具体策に悩んでいる方
- - 「推せる職場」という概念を理解し、実践したい方
セミナー概要
- - 開催日: 2025年3月5日(水)
- - 時間: 11:00 - 12:00
- - 形式: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料
- - 申込URL: こちらから
当日のスケジュール
- - 11:00 - 11:15: オープニング・「時代の変化と推せる職場の必要性」 (上林周平)
- - 11:15 - 11:30: 「キャリア自律の最新動向」 (田中研之輔教授)
- - 11:30 - 11:50: パネルディスカッション (田中教授、上林周平)
- - 11:50 - 12:00: クロージング・「推せる職場アクション宣言」 (上林周平)
講師紹介
田中 研之輔教授
法政大学キャリアデザイン学部教授で、一般社団法人プロティアン・キャリア協会の代表理事としても活動中。多くの著書を持つ他、社外取締役や社外顧問として企業活動に貢献してきた実績があります。
上林 周平
株式会社NEWONEの代表取締役社長で、エンゲージメント向上に特化した支援を通じて数多くの企業の人材育成に携わっています。
会社情報
株式会社NEWONEは、エンゲージメントをテーマに「推せる職場」づくりを支援する企業です。社員が主体的に仕事に取り組める環境を提供し、多くの企業に人材育成と組織改革の支援を行っています。詳細は
こちらをご覧ください。
このセミナーへの参加を通じて、今後のHR戦略を見据えた新たな知見を得る機会をお見逃しなく!