顧客接点を最適化するオンラインセミナーのご案内
株式会社アイリッジが2025年8月26日と29日に、オンラインで「会員証とクーポンの最新利用実態から読み解く“最適な顧客接点”の仕組み作り」というセミナーを実施します。これは、スマートフォンが普及した現代において、紙媒体からアプリへと移行した会員証やクーポンについて、その最新の利用実態を読み解くものです。
アプリ会員証やクーポンは、消費者にとっての「お得感」や「手軽さ」を提供する重要な接点となっています。しかし、実際には多くのユーザーが「アプリが使いづらい」や「提示しにくい」と感じているという調査結果も出ています。たとえば、アプリは存在するが実際に利用されていないという現象が多数の企業で見られます。また、クーポンが「自ら探して使う」という能動的な行動よりも、「受動的に届いたものを使う」傾向が強まっているのも興味深い点です。
セミナーの内容
このセミナーでは、アイリッジが実施した最新の利用実態調査の結果を基に、アプリ会員証やクーポンの利用状況を詳しく解説します。さらに、生活者の本音を理解することで、最適な顧客接点を実現し“使われるアプリ”にするための戦略設計やUX改善のポイントも探ります。具体的な事例を交えながら、実践的な設計や運用のヒントを提供いたします。
開催概要
- - 日時: 2025年8月26日(火)16:00~16:45、2025年8月29日(金)12:10~12:55(アーカイブ配信あり)
- - 開催方法: オンライン(Zoomウェビナー)
- - 参加費: 無料
- - お申込みURL: こちらからお申し込みください
対象者
本セミナーは、以下の方に特におすすめです:
- - アプリの最新動向を知りたい方
- - 自社アプリの会員証やクーポンが使われていない問題を感じている方
- - 生活者視点のデータから改善のヒントを得たい方
- - アプリのUX改善を考えている方
- - 会員数を増やしてファンの形成を促進したい方
セミナーのコンテンツ
- - 調査データ分析: 生活者の現状と会員証・クーポンの実態
- - UXの課題: “使われないアプリ”を防ぐための改善ポイント
- - 実例紹介: UX改善による成功事例
登壇者について
本セミナーには、株式会社アイリッジのアプリビジネス部門で活躍するグループ長、伊藤つかさが登壇。ITベンチャーを経てアイリッジに参画し、現在は小売・流通業界のセールス部門を統括しています。
株式会社アイリッジは、アプリビジネス支援と多岐にわたるビジネスプロデュース支援を通じて、リテールテックやフィンテックなど幅広い領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。ぜひこの機会に参加いただき、最新のトレンドや改善ヒントを得てみませんか?