KDX STアプリ連携
2025-08-22 13:13:21

スマホで不動産STを一元管理!KDX STアプリとSBI証券の連携開始

スマホで簡単!不動産STの新時代



株式会社SBI証券は、2025年8月22日(金)から、ケネディクスグループが提供する「KDX STアプリ」との情報連携を開始します。この新しいサービスにより、ユーザーはスマートフォンで不動産ST(セキュリティ・トークン)の管理を一元化し、投資情報を簡単に把握できるようになります。

KDX STアプリの利便性


「KDX STアプリ」は、複数の証券会社で保有するKDX不動産STを一つのアプリで管理できる便利なツールです。アプリには保有残高、IR情報、不動産投資に関する学習コンテンツが含まれ、常に最新の情報を手に入れることができます。また、プッシュ通知の機能により、お得なキャンペーンや重要なお知らせをリアルタイムで受け取ることが可能です。

連携機能の詳細


SBI証券の口座を持つお客様は、申込みを行うことで、保有するKDX不動産STの情報を自動的にKDX STアプリに連携できます。この連携により、過去2年間に受け取った分配金の累計額や、資産の推移、評価損益が一目で確認できるようになります。これにより、投資の成果を時系列で追うことができ、より戦略的な投資判断が期待できます。

SBI証券の取り組み


SBI証券は不動産STに対する取り組みを強化しており、2021年に国内初の公募不動産STを引き受け販売しました。これまでに12件の不動産ST案件を取り扱っており、特に大阪デジタルエクスチェンジが運営する取引市場「START」で全6銘柄の取引が可能な唯一の証券会社としても注目されています。

さらなるサービスの拡充へ


今回の情報連携を通じて、SBI証券はセキュリティ・トークン取引の利便性向上を図っています。今後も「業界最低水準の手数料と最高水準のサービス」の実現を目指し、投資家の資産形成を全力でサポートしていく考えです。

まとめ


この新たな連携により、不動産STの投資がさらに身近になりました。KDX STアプリを活用して、効率的に資産を管理し、賢い投資ライフを送りましょう。また、詳細な連携方法やKDX STアプリの特徴については、SBI証券の公式サイトで確認できます。スマートフォン一つで、不動産投資をもっと簡単に楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SBI証券 KDX STアプリ 不動産ST

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。