ほっかほっか亭トリコバーガーの冬限定メニュー
寒い季節が近づく中、ほっかほっか亭が展開するクラフトバーガーショップ「トリコバーガー北野田店」にて、冬限定の手づくりスープの新作が2023年12月1日(月)より登場します。これに合わせて、人気メニュー「クラムチャウダー」も再登場します。
トリコバーガーが提案する冬の味覚
トリコバーガー北野田店は、ほっかほっか亭総本部の理念である「できたて、つくりたて」を体現した新たな店舗。ここでは、こだわりのビーフパティをはじめ、オリジナルスパイスを施したチキンが自慢です。特に昨年登場したアサイーボウルは瞬く間に人気メニューとなり、カフェとしての地位も築きました。
注目の新メニュー「トリコスープ」
新メニュー「トリコスープ」は、メキシコの家庭料理「ポソレ」にインスパイアを受けており、ビーフコンソメをベースに海老、レタス、アボカド、大豆を煮込み、5種類のハーブを加えた一品。豊かな香りとともに、本場の異国情緒を感じることができます。お好みでライムを絞れば、よりさっぱりとした味わいになり、ハンバーガーやポテトと一緒に楽しむのにもぴったりです。
おなじみの「クラムチャウダー」
昨年登場した「クラムチャウダー」は、あさりの旨みを生かしたスープ。あさり、にんじん、たまねぎ、じゃがいもといった定番具材が煮込まれ、濃厚な味わいが魅力です。自然な甘みを持つ野菜がスープに溶け込み、若い世代からお年寄りまで楽しめる優しい味わいに仕上がっています。
商品情報
- - トリコスープ 価格:380円(税込) 発売日:2023年12月1日(月)
- - クラムチャウダー 価格:380円(税込) 発売日:2023年12月1日(月)
ポップアップストア「ごほうびすと」にも限定出店!
トリコバーガー北野田店は、阪急梅田駅と阪急塚口駅に3週間限定のポップアップストア「ごほうびすと」にも出店します。ここでは、トルティーヤサンド「ブリート」や、特別なディナーにも最適な自家製デザート「フラン」がラインナップ。また、ボリュームたっぷりの「ローストチキン」や「鴨レッグ」も販売します。
商品ラインナップ
お箸で楽に食べられる片手サイズのサンド。
自家製の濃厚デザートで、家族でシェアするのにぴったり。
和風だれで仕上げたやわらかい骨付きチキン。お子様も安心。
柔らかいもも肉は、噛むほどに美味しさが広がります。
開催概要
-
場所: 阪急大阪梅田駅1階
-
開催期間: 12月2日(火)~8日(月)
-
営業時間: 10:00~22:00
-
場所: 阪急塚口駅神戸三宮行きホーム
-
開催期間: 12月18日(木)~25日(木)
-
営業時間: 11:00~21:00
トリコバーガーの魅力
「トリコバーガー」という名前には、来店者にお店のファンになってほしいという願いが込められています。また、カリブ海のプエルトリコをイメージした店舗デザインは、地域の30代・40代の女性や家族連れに人気です。午後からはアルコールも提供し、カフェとしての利用はもちろん、ビストロメニューもそろえています。
注意点として、営業時間や定休日は変更される場合があるので、お出かけ前に確認が必要です。
今後もほっかほっか亭は新たなメニューや体験を提供し続けます。冬の季節を温かく、楽しく過ごすために、ぜひトリコバーガー北野田店に立ち寄ってみてください。
ほっかほっか亭の歴史
1976年に創業し、多くの地域に支店を持つほっかほっか亭は、手づくりにこだわり、「炊きたて。できたて。」を業務の核としています。これからも温かいご飯と共に、地域に根ざしたサービスを続けていきます。
公式情報
-
住所: 〒599-8126 大阪府堺市東区大美野2-10
-
アクセス: 南海高野線北野田駅から徒歩5分
-
営業時間: 10:00~21:30
-
駐車場: 6台
-
Instagram:
トリコバーガー公式Instagram
ほっかほっか亭の新サービスをぜひ体験してみてください!