SHIFT Agile FES
2025-04-09 12:47:24

「SHIFT Agile FES」でDXとアジャイルの未来を語る新たな舞台が到来!

SHIFT Agile FES:アジャイルの未来を共に考える場



概要


2025年5月17日に株式会社SHIFT主催の初のアジャイルカンファレンス「SHIFT Agile FES」が開催されます。会場は株式会社SHIFTの本社で、ハイブリッド形式でオンラインとオフラインの両方で参加が可能です。アジャイルというテーマで集まるこのイベントでは、さまざまな業界で活躍するトップランナーたちが集結し、最新のトレンドや成功事例を共有します。

イベントの特徴


本カンファレンスのコンセプトは「People-Centric Agile:Crafting Quality」。これは、品質を重視したアジャイル開発のあり方を探求し、AI時代における人間中心のアジャイル開発のあり方を議論することを目指しています。これまで1,000件以上のアジャイルプロジェクトに参加してきたSHIFTが提供するさまざまな知識と経験を基にしたセッションが、多くの参加者に新たな視野を提供します。

登壇者とセッション内容


SHIFT Agile FESでは、名だたる講演者による多彩なセッションが予定されています。

  • - 及川 卓也氏(Tably株式会社 代表取締役)による基調講演「生成AI時代における人間の情熱とプロダクト志向」では、生成AIがプロダクト開発をどのように支援するのか、また人間の感情が生み出すクリエイティビティの重要性についての洞察が語られます。

  • - 吉羽 龍太郎氏(株式会社アトラクタ 取締役CTO/アジャイルコーチ)は、著書『Tidy First?』を基に、Kent Beck氏の思想についての深堀りを行います。このセッションで参加者は、ソフトウェア開発の先駆者がどのように時代と共に進化しているかを学びます。

  • - 小野 和俊氏(株式会社クレディセゾン CTO)山﨑 賢氏(イオン株式会社 CTO)によるセッションでは、DXの実現に向けた具体的な取り組みや、エンジニアリングの未来についての議論が行われます。

学びの場とネットワーキング


会場では、参加者同士のネットワーキングを支援する「Ask the Speakers」や、オフラインでの情報交換の場「アンカンファレンス」が設けられています。これにより、講演の内容を深く理解し、直接質問や意見交換ができる貴重な機会が提供されます。

参加費と申し込み


本イベントの参加は無料で、現在参加申込が受け付けられています。公式サイトから申し込むことができます。

参加申込はこちら

企業情報


SHIFTは、金融機関を含むエンタープライズ領域でのミッションクリティカルな基幹システムから、ECサイト、アプリの品質保証まで幅広いサービスを提供しています。「無駄をなくしたスマートな社会」を目指し、クライアントのDX推進を支援しています。

所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
公式ウェブサイト: SHIFT公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SHIFT カンファレンス アジャイル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。