THIRD CLINIC GINZAアート
2025-11-18 16:58:25

心と体に寄り添う医療空間、THIRD CLINIC GINZAでアートが始動

医療とアートの新しい形



THIRD CLINIC GINZA(サードクリニック銀座)は、2025年11月11日から、来院者が医療空間で心を整えるための独自のプロジェクト「THIRD CLINIC × ART」を開始します。この取り組みでは、アート作品を院内に展示・販売し、来院者に心地よい空間を提供します。精神的な安らぎを大切にし、医療とアートを融合させることで、患者の感性を育むことを目指します。

アートが医療空間に



産婦人科は、様々な想いを抱える方々が訪れる場所です。体調の不安や未来への期待、時には恐れを抱きながら、来院する患者様にとって、医療空間が少しでも穏やかで心の安らぎを得られる場所となることが大切です。このプロジェクトは、アートの力を借りて、そんな願いを現実にする取り組みです。展示されるアートは、心の奥にある無言の感情を受け止め、ストレスや緊張を和らげる助けとなります。Patients can take a moment amidst their medical visits to appreciate the artwork, allowing them to take a deep breath and find a moment of calm.

第一弾アーティスト:Motoki Shiozawa



このプロジェクトの第一弾として、注目を集めるアーティストMotoki Shiozawa氏の作品が展示されます。Shiozawa氏は、1992年に生まれ、日本画やアメコミ、映画といったさまざまな表現を融合し、独自の世界観を持つ作品を創り上げています。彼の代表作には、渋谷駅ハチ公前広場に設置された全長10メートルを超える壁画『emergence』があります。

彼の作品は、命の循環や美しさの変化を描き出し、「変わりゆくこと」を肯定しつつ、見る人々に深い感動を与えます。産婦人科というデリケートな空間にふさわしい、やさしさと生命感に満ちた作品を通じて、来院者が自らの内面と向き合う時間を提供してくれるでしょう。

医療とアートのあいだにある優しさ



THIRD CLINIC GINZAの院長、三輪綾子は、医療の場にアートを取り入れることの重要性を強調します。彼女は、日々の診療で不安を抱える患者さんに、少しでも安らぎと温もりを感じてもらえるよう努力しています。心の準備が整うことで、患者が自分に素直になれる時間を提供し、アートがそのきっかけになることを期待しています。

展示概要と今後の予定



この展示は、2025年11月6日から始まります。THIRD CLINIC GINZA内のロビーや待合スペースに作品が展示され、気に入った作品は購入することも可能です。また、今後は季節ごとに異なるアーティストの作品を展示し、継続的にこの取り組みを発展させていく予定です。

施設情報


  • - 名称:THIRD CLINIC GINZA(サードクリニック銀座)
  • - 院長:三輪 綾子(産婦人科専門医・産業医)
  • - 所在地:東京都中央区銀座2-4-18 ALBORE GINZA 4階
  • - 診療科目:産婦人科・婦人科・美容皮膚科
  • - 公式サイトTHIRD CLINIC

医療とアートが調和し、来院者の心と体に寄り添う空間がここに誕生します。この新しい試みにぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: THIRD CLINIC Motoki Shiozawa アート空間

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。