不登校の中学生とプロバスケのコラボイベント開催
2025年11月23日、立川市のアリーナ立川立飛にて、株式会社NIJINが運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』と地域密着型プロバスケットボールチーム『TACHIKAWA DICE』によるコラボイベントが行われます。このイベントでは、中学2年生の生徒たちが試合運営ボランティアとして参加し、貴重なキャリア体験を得ることを目的としています。
今回の取り組みは、NIJINアカデミーに在籍する生徒からのアイデアによって実現しました。「自分で企画したい」という強い思いから、このイベントは誕生しました。普段はメタバース内でのコミュニケーションが主流の生徒たちにとって、実際の社会で体験することは大きな一歩となります。
不登校の現状と取り組みの背景
現在、不登校の小中学生は全国で35万人に及び、過去最多を記録しています。主な支援策は「家で休む」か「学校に戻る」という二択ですが、これだけでは社会との関わりを持つ機会が不足しがちです。今回のイベントは、不登校の子どもたちが「支援される側」ではなく、社会での役割を持って活動することができる場を提供します。これにより、教育、企業、地域社会が手を取り合う新たなモデルを構築し、不登校を希望に変える社会の可能性を示すことが期待されています。
TACHIKAWA DICEについて
TACHIKAWA DICEは2016年に設立されたプロバスケットボールチームで、地域密着型の活動を展開しています。2018年には3人制プロリーグで優勝し、最近では5人制のB3リーグにも参入。地元の人々と深く関わりながら、地域全体を盛り上げる活動を行っています。このイベントでは、小中学生とその保護者50組を試合に招待し、運営ボランティアとしての貴重な経験をさせることで、子どもたちのキャリア形成を支援します。
イベントの詳細
各種のスケジュールは次の通りです:
- - 日時: 2025年11月23日(日)10:30~
- - 場所: アリーナ立川立飛(東京都立川市泉町500-4)
- - 対象: NIJINアカデミー在籍生(全国の小・中学生)、外部生
- - 参加費: 無料(事前予約必要)
当日、10:30に集合し、ボランティア活動を行った後、13:00から試合が開始されます。試合後には、参加者全員での写真撮影も予定されています。参加希望者は特設サイトからお申し込みが可能です。
参加者からのメッセージ
このイベントを企画した中学2年生の生徒は、立川ダイスの試合を観戦する楽しさを他のNIJINアカデミーの生徒たちにも広めたいという気持ちから、このプロジェクトを立ち上げました。「みんなで楽しんでもらえると嬉しいです」との意気込みを語っています。
また、立川ダイスからも「地域密着」という理念のもと、多くの方にこのイベントに参加してもらいたいと熱いメッセージが寄せられています。地域とのつながりが深化し、子どもたちの未来に希望をもたらすこのイベントは、参加者にとってかけがえのない経験となることでしょう。
参加方法
詳細な参加方法は公式ウェブサイトを通じてお申し込みできます。外部サイトリンクは
こちらからアクセスしてください。参加を希望される方は、早めの申込をお勧めします。
NIJINアカデミーについて
NIJINアカデミーは、全国から550名以上の生徒が在籍する不登校支援のオルタナティブスクールです。「教育から国を照らす」を掲げる株式会社NIJINの基盤となる存在であり、教育と社会の架け橋を目指しています。ここでの学びは、子どもたちが未来への希望を持てるよう導いています。
まとめ
不登校の生徒が地域のプロバスケットボールチームと共に運営体験を行うこのイベントは、教育とスポーツの新たな形を示しています。社会との連携を通じて、子どもたちが確かな一歩を踏み出せる機会を、多くの人々がサポートし、共有することを期待しています。