SYRINXの新長財布
2025-09-05 12:35:29

薄さと機能を徹底追求したSYRINXの長財布が新登場

SYRINXの新作長財布が遂に登場!



革小物ブランドSYRINXが2025年モデル『Hitoe® L-zip L』を発表しました。この財布は、薄さと使い勝手を両立させた長財布として多くのファンに支持されています。初代モデルの登場から7年という歳月を経て、さらに進化を遂げた新作には、既存の概念を覆すような革新技術が注ぎ込まれています。

薄さの追求


2025年モデルは、5つの新技術を駆使しており、まずはSmartFitという機能が挙げられます。これは、カードの枚数に応じて厚さを変化させる可変構造により、持ち運びの際にスッキリと収まります。たとえカードが1枚でも8枚でも、無駄に嵩張ることなく、薄さを維持できるデザインです。

コインポケットの進化


次に注目すべきはFloating Uです。上端を固定し、下部を可動にすることで、硬貨を取り出しやすく設計されています。多くのユーザーが感じていた「硬貨を落としそう」という不安を解消し、安心して使用できるよう配慮されています。また、コインポケット内側には革の表面が用いられ、高級感と耐久性も向上しています。

カードポケットの改良


Under U構造も見逃せません。Floating Uの下部に位置するこのカードポケットは、最大で8枚のカードを収容でき、以前のマチなし構造に比べ、収納時の無駄な余白がなくなりました。これにより、美しい形を保持しながら、実用性が大幅に向上しています。

カードをスムーズに挿入できるTwist-in機能も新たに搭載され、カードを軽く回すことでポケットが開きやすくなっています。これにより、使いやすさが一層向上しました。

紙幣ポケットの強化


紙幣ポケットは、WrapEdge形状に進化しました。従来の綴じ合わせではなく、紙幣を包み込む形でデザインされており、奥までスムーズに収納できます。さらに、内側に革を追加することで、見た目の高級感と耐久性を大きく引き上げています。

その他の特徴


新モデルでは、Slip Pocketにパスポートが余裕で収納可能になり、カードは最大10枚入れることができます。底部の形状もスクエアに設計され、内部スペースを効果的に活用できるようになりました。しかも、パスポートを収納しても高さに余裕があります。

デザインの一新


最後に、ファスナーの引き手が新しいデザインに変更され、ストラップやチャームの取り付けが可能になりました。これにより、個性を演出する新たな楽しみが加わっています。

新しくなったHitoe® L-zip Lは、そのデザイン性と機能性で、これまでにない使い勝手を実現しています。薄い長財布をお探しの方は、ぜひこの新モデルをご覧ください。日常生活をより快適にするアイテムとして、多くの方に気に入っていただけることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 革小物 SYRINX Hitoe L-zip L

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。