バイパラ交通安全月間
2025-09-05 12:14:01

秋のバイクシーズンに安全を祈願する「バイパラ交通安全月間」開催

秋のバイパラ交通安全月間が始まります



バイカーズパラダイスでは、2025年9月6日(土)から11月30日(日)までの期間、「秋のバイパラ交通安全月間」を開催することが決定しました。これは、バイクとともに安全を祈願する取り組みであり、特に秋のツーリングシーズンに向けてライダーの意識を高めることを目的としています。

大雄山最乗寺での祈願体験



このイベントの一環として、南足柄市にある大雄山最乗寺で、特別な「バイク祈祷式」が行われます。この祈祷式は、ライダーの無事を願って8人のお坊さんによる厳かな儀式が行われるもので、参加者には特別な「バイクお守り」が授与されます。これにより、事故を防ぎ、安全な走行を促進することが期待されています。

2025年8月23日には、RGツーリングクラブのメンバーを中心にこけら落としの祈祷式が盛大に行われました。今後、このバイク祈祷式は毎月第3土曜日の11時に開催される予定で、秋には9月20日、10月18日、11月15日の3回で実施される予定です。参加希望の方は、大雄山最乗寺の公式サイトから予約が可能です。

お守り割で得られる特典



また、バイカーズパラダイス南箱根では、最乗寺でいただいた「バイクお守り」を持参することで、期間中3回までドリンクが無料になる特別企画「お守り割」を実施します。これはライダーにとって嬉しい特典で、これを利用しながら友人や仲間と楽しい時間を過ごすことができます。

さらに、バイカーズパラダイスでは、安全運転を意識するためのスラローム練習ができるエリアも設けられています。これにより、ライダーはバランス感覚や危機回避技術を高めることができるでしょう。

箱根小涌園でもお守り割



この取り組みに協賛している箱根小涌園の日帰り温泉「森の湯」でも、同様にお守り提示で入浴料が割引されます。通常1,500円から1,800円のところが、750円で入浴できるという特別なご利益が提供されます。これは、秋のツーリングを安全に楽しんだ後にほっと一息つくのにぴったりです。

今年の秋は特別な体験を



このように、「秋のバイパラ交通安全月間」は、ライダーにとって安全運転を意識しながら、思い出に残るツーリングシーズンを過ごすための素晴らしい機会です。神社仏閣での祈願や特別なサービスを通じて、安全と楽しさを兼ね備えたバイクライフを満喫してください。

実施概要


  • - 名称: 秋のバイパラ交通安全月間
  • - 期間: 2025年9月6日(土)~11月30日(日)
  • - 会場:
- 大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市大雄町1157)
- バイカーズパラダイス南箱根(静岡県田方郡函南町桑原1348-2)
- 箱根小涌園日帰り温泉「森の湯」(神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: バイカーズパラダイス 大雄山最乗寺 バイクお守り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。