アウトドアにぴったり!
2025-07-14 10:53:43

シーン別に楽しむ新感覚携帯コーヒー『BREW CARRY』がMakuakeで先行販売開始

どこでも本格的なコーヒー体験を - 新しい『BREW CARRY』登場



HUBLIC COFFEE(株式会社PLOW)は、全国の焙煎士と共に携帯型ドリップコーヒー『BREW CARRY』を開発しました。アウトドアや日常のさまざまなシーンで楽しめる本格的なコーヒーを自分の好きな場所で味わえるこのプロダクトは、2025年7月15日からMakuakeで先行販売が開始されます。

『BREW CARRY』の魅力



『BREW CARRY』は、“どこでも本格を”というコンセプトのもと、手軽に持ち運べる携帯型のコーヒーパウチです。焙煎士たちがそれぞれのシーンに合ったブレンドを監修し、独特の味わいを持つ全9種類が揃います。たとえば、朝のアウトドアにぴったりな「浅煎り Shore Blend」や、焚火を囲む夜にぴったりの「深煎り Campfire Glow」など、シーン別に特化したブレンドが用意されています。

使い方は簡単



お湯を注ぐだけでコーヒーが抽出できる手軽さも『BREW CARRY』の大きな特徴です。約4分待つだけで、本格的なコーヒーを楽しむことができます。また、豆タイプや粉タイプが選べることで、使用シーンや好みに応じた楽しみ方が可能です。豆タイプは、ハンマーなどで自分で豆を砕き香りを立てる体験も楽しめ、粉タイプはすぐに抽出できるため、初めての方にもおすすめです。

多彩な抽出方法に対応



さらに、水出しコーヒーやミルクブリューにも対応しているのが『BREW CARRY』の特徴です。水を投入し、冷蔵庫で約8時間待つことで、贅沢な水出しコーヒーが楽しめます。牛乳を使ったミルクブリューも同様に簡単に作れるため、多様なコーヒー体験が実現できます。

開発の背景



HUBLIC COFFEEでは「旅するコーヒー」をテーマに、実際に焙煎士に会いに行く旅を体験しています。しかし、自宅で飲むサブスク型のスタイルだけでは「旅するコーヒー」の真の魅力を伝えきれないと感じました。そこで、どこでも楽しめる形状として『BREW CARRY』が誕生しました。焙煎士が提案する多彩な味わいを、自分の足で動きながら楽しむ新しいコーヒーの旅が始まります。

パートナーシップとラインナップ



本プロジェクトには北海道から九州まで、全国の焙煎士18名とのパートナーシップが関わっています。今回はその中から、特にシーン別のブレンドに共鳴した9名の焙煎士と共に共同開発されました。具体的には、"浅煎り Morning Rise"や"深煎り Moon Brew"といった個性的なブレンドがラインナップに加わり、それぞれが独自の特徴を持ったコーヒー体験を提供します。

アウトドアや防災にも最適



『BREW CARRY』はアウトドアでの使用にも最適で、自然の中で味わう特別な一杯を届けてくれます。また、防災備蓄用としてもローリングストックでの備えに活用でき、非常時にも自分の好みの味わいで心を豊かに保つことができます。このように、日常生活から特別なシーンまで、多岐にわたって利用できるのが大きな魅力です。

クラウドファンディング情報



『BREW CARRY』のクラウドファンディングは2025年7月15日から9月7日まで、Makuakeにて実施されます。また、公式LINEで最新情報が配信されており、気になる方はぜひチェックしてみてください。リターン例として、数量限定の全9種飲み比べフルセットが先行価格で7,000円(税込・送料込み)から購入可能です。

まとめ



簡単に本格的なコーヒーが楽しめる新商品『BREW CARRY』は、これからの季節にぴったりのアイテムです。さまざまなシーンでのコーヒーライフを豊かにするその魅力を、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: コーヒー BREW CARRY HUBLIC COFFEE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。