愛知溶業が出展
2025-03-28 11:14:26

東京ビッグサイトで開催されるINTERMOLD 2025に愛知溶業が出展!金型修理の新技術を体験しよう

INTERMOLD 2025に愛知溶業が出展!



愛知溶業株式会社は、金型の溶接補修に特化した事業展開を行っている企業で、2025年4月16日から18日に東京ビッグサイトで開催される「INTERMOLD 2025(第36回金型加工技術展)」に出展します。この展示会は、金型やプレス加工に関連する最新技術が一堂に会する大規模なイベントで、全国から約40,000人の来場者が見込まれています。

展示会の概要



「INTERMOLD 2025」は、金型メーカーやユーザー、工作機械メーカー、切削工具メーカーが集まり、新しい製品や技術をアピールする場として位置づけられています。愛知溶業は、ALPHA LASER JAPAN株式会社、ALPHA LASER ENGINEERING 株式会社、株式会社ホリテックと共同で出展し、多様な技術を紹介します。会場の東5ホールに設置するブース(ブース番号5-202)では、来場者に向けて金型溶接に関する相談にも対応します。

展示内容とデモンストレーション



愛知溶業のブースでは、高精度なレーザー溶接機のデモンストレーションを実施します。特に、ALPHA LASER社製の「AL FLAK900 Fiber laser welding machine」は、金型の肉盛り精度や操作の自由度を体感できる機器です。また、金型磨き砥石「GALAXY」のライブデモも4月18日に予定されており、熟練の技術を間近で見ることができます。

さらに、来場者にはエコバッグなどのノベルティが用意されており、特典も楽しむことができます。

愛知溶業の強み



愛知溶業は、金型のリユースと長寿命化を促進する企業であり、急熱急冷による溶接割れや変形を防ぐ技術を駆使し、依頼主の課題に対応したカスタマイズ提案が得意です。金型補修においては、機械加工やCAD/CAM、測定を一貫体制でサポートできることが強みで、質の高いサービスを提供しています。

事前来場登録の重要性



「INTERMOLD 2025」は完全事前来場登録制となっています。事前に登録することで入場料が免除され、登録完了メールを印刷して持参する必要があります。来場者証がない場合、3,000円の入場料がかかるため、登録をお忘れなく!

展示会での新技術の体験



愛知溶業の出展ブースでは、先進技術を体験できる貴重な機会です。金型の保守管理に興味がある方や、工場に導入する新しい技術を探している方はぜひお立ち寄りください。展示会で多くの専門機器やサービスを体験することで、金型業界の最新情報を入手できます。イベントの詳細については、愛知溶業の公式ウェブサイトをご覧ください。

愛知溶業は、金型業界におけるエキスパートとして、展示会を通じて皆様とお会いできることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知溶業 金型加工技術展 レーザー溶接

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。