脳汁スタンド開催
2025-04-17 12:02:26

下北沢で体感する!脳が喜ぶ「脳汁スタンド」イベントが開催。

脳汁スタンド:光と狂気の脳汁チャージスポット



2025年のゴールデンウィークに、東京・下北沢で開催される「脳汁スタンド」は、マルハン東日本による新たな試みです。これまでの「ヲトナ基地プロジェクト」の第3弾となるこのイベントは、人々に「脳汁」をテーマにしたユニークな体験を提供します。

このイベントの目的は、日常から離れて「好き」を大切にし、刺激的な体験を通じて心の充電を図ること。特に、現代社会の閉塞感を打破し、自分らしさを再確認できる場所として期待されています。

開催概要


「脳汁スタンド」は、2025年5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)の3日間、下北線路街空き地(東京都世田谷区北沢2丁目33 下北沢交番横)にて開催されます。営業時間は11:00から20:00までで、入場料は無料ですが、脳汁ドリンクやオリジナルグッズの購入が必要です。

今回のイベントの目玉は、クリエイティブディレクターのアフロマンス氏が監修する「脳汁ドリンク」です。特製の給油機型スタンドで提供されるこのドリンクは、全4種類の個性的なフレーバーが楽しめます。それぞれは、サイバーおかん、佐藤ねじ、市原えつこ、パークマンサーの4人のクリエイターのコラボ作品で、見た目にも美しく斬新な味わいです。

脳汁ドリンクの魅力


「脳汁ドリンク」は、なんとトリガーを引くとLEDが光る仕掛けが施された専用の給油機から供給されます。これにより、視覚的にも楽しめる体験が提供されるのです。巨大な脳のオブジェが上に鎮座するこの給油機型スタンドは、脳汁をテーマにした特異な空間の中心的存在です。

ユニークな体験を通じて


イベント内には、記念写真を撮影できる「洗車機風フォトスポット」も登場します。ここでは、目を引くデザインの背景が用意されており、訪れた人々は楽しそうにセルフィーを撮影する姿が見られるでしょう。

さらに、脳汁スタンドのオリジナルグッズも販売される予定です。脳汁スタンドつなぎやキャップ、Tシャツなど、訪れた証として手に入れられるアイテムが待っています。特に、アンケートに答えた先着者にはオリジナルステッカーもプレゼントされるので、そちらもお楽しみに。

未来のイベントに向けて


「ヲトナ基地プロジェクト」では、2025年7月にフードフェス『脳汁横丁』の開催も予定しています。このイベントも前回の成功を受けて、さらなる盛り上がりを期待されています。

マルハン東日本は、今回の脳汁スタンドを通じて、特にZ世代の若者たちに向けて、心から楽しむ姿勢を応援する活動を展開します。これからも、日常の些細な喜びを大切にする「ヲトナ」たちのためのプロジェクトを可視化し、彼らの生き方を後押ししていくことでしょう。

ぜひこのゴールデンウィークは、下北沢で「脳汁、満タンで!」のかけ声のもと、新たな刺激と発見を体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント ウェディング 脳汁スタンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。