名古屋の謎解き体験
2025-10-20 13:36:55

名古屋大須に新たな謎解き体験!WAKASA&CO.BOOKSがオープン

名古屋大須に誕生!新感覚の謎解き体験



名古屋の大須地区に、2025年10月23日、話題の新しい書店がオープンします。その名も「謎解き生活 WAKASA&CO.BOOKS」。この店舗は、株式会社わかさ生活と地域活性謎解きクリエイティブチーム「KAGENAZO」が手を組み、ミステリーと本、そして謎解き体験を融合させた新たなコンセプトの書店です。

この取り組みは、健康商品を提供してきたわかさ生活が、「WAKASA&CO.」として2025年から新たに展開する店舗事業の一環です。京都に続いて名古屋での専門店を開くことが決まり、今回大須店は、その第三の店舗として「謎解き」をテーマにしています。

店内周遊型謎解きゲームの魅力



「謎解き生活 WAKASA&CO.BOOKS」では、書店内を歩きながら楽しむ「WAKASA Mystery Letter」という周遊型の謎解きゲームが用意されています。これにより、訪れる人は本棚の間を移動しながら手紙に書かれた謎に挑戦し、ヒントを頼りにミステリーを解き明かしていくことができます。これは従来の書店の枠を超えた新しい体験です。

環境やコンテンツがあふれるこの店では、初心者向けの「キンダンの青」と中級者向けの「ユウワクの赤」の2種類の謎解きが用意されており、多様なレベルのプレイヤーに対応しています。各体験はゲームを楽しむのにかかる目安の時間が設定されており、60分から90分、あるいは90分から120分と、参加者の都合に合わせた選択が可能です。

積木のケースを覗いてみよう



謎解きのあらすじはこうです。名古屋のとある書店、その名は「謎解き生活」。人々がこの店を訪れる理由はその膨大な知識と物語が揃っているからです。しかし、最近この書店には不穏な噂が立っています。「手紙を受け取るな」という謎めいた警告。

ある日あなたは、その名も無き書店員に呼び止められ、怖れを抱きつつも手紙を受け取ります。そこから展開されるのは、現実と虚構が交錯する不思議なミステリー。あなたの運命はどう動くのでしょうか?

店舗の雰囲気と特長



「謎解き生活」は、国内外の様々なミステリー作品を取り揃えた書店で、特にこちらの店は探偵小説の世界に迷い込んだような独自の空間演出が魅力です。本好き・謎好きな方にはたまらないラインナップが広がっています。

また、書店内には謎解きゲームやリアルなイベントが定期的に開催され、訪れた皆様に新たな体験を提供しています。

KAGENAZOとのコラボレーション



KAGENAZOは、地域活性化をキーワードに、日本各地に謎解きを仕掛けるクリエイティブチームです。彼らの目指すのは、地域の魅力と謎解きの組み合わせによる新しいファンの創造です。本書店も彼らの手によって街の新たなスポットとなり、多くの人々に愛される空間を目指しています。

まとめ



名古屋大須の「謎解き生活 WAKASA&CO.BOOKS」に足を運び、ただ本を読むだけではなく、書店内で謎解きを楽しむ新感覚の体験をしてみませんか。名古屋の新たな文化が息づくこの場所で、あなたのミステリー旅が始まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 謎解き生活 WAKASA&CO. KAGENAZO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。