牛角 秋フェア
2025-09-01 11:07:29

牛角の秋の大収穫祭、秋刀魚ラーメンときのこの新世界を体験!

牛角の秋の大収穫祭がスタート!



2025年9月4日から10月22日までの期間、全国の牛角で待望の『秋の大収穫祭』が開催されます。これに先立ち、2025年8月27日に牛角赤坂店で行われたメディア限定試食会では、注目の新メニューが披露され、多くの参加者がその味わいに魅了されました。

秋の味覚満載の新メニュー


試食会で最初に登場したのは、目を引くビジュアルの『牛角流秋刀魚ラーメン』。なんと、国産の秋刀魚を丸ごと一尾使用した豪華な一杯です。試食を行った参加者からは、「写真を撮りたくなる見た目!」や、「想像以上に上品な味わい」との声が寄せられました。印象的なラーメンには、秋刀魚の香ばしい風味がしっかりと詰まっていました。

さらに、もう一つの目玉メニュー『極旨しめじ(ぶなクイーン)』も大人気。こちらは、焼くことで出る独特の香ばしさと、きのこの旨みが合わさることで、まるで炭火で焼いたかのような美味しさが楽しめます。イベリコ豚を巻いて味わう“肉巻き”スタイルも大好評で、秋の味覚を存分に楽しむことができました。

メニューへのこだわり


牛角のメニュー開発を担当する大谷渉さんによれば、今年の秋フェアでは「素材そのものの美味しさを伝える」ことをテーマにしているとのこと。日本国内産にこだわった『ぶなクイーン』しめじや、しっかりとした食感の『まいたけ』、そして甘みのある『エリンギ』を盛り込んだ盛り合わせが特徴です。それぞれのきのこが持つ個性を生かし、口の中で味わいが重なる体験を演出しています。

秋刀魚ラーメンの特長


『牛角流秋刀魚ラーメン』のスープには、国産秋刀魚を使用し、さらにスープには秋刀魚の節と粉を加えるというこだわり。直前に炙った秋刀魚をスープにかけることで、香ばしい香りが広がり、深い旨みが口の中に広がります。これによって、焼肉店ならではの新しいスタイルのラーメンが実現しました。

試食会の雰囲気


試食会は和やかな雰囲気の中で行われ、参加者たちは新メニューを楽しみながら、撮影や試食を通じて秋の新体験を満喫していました。試食を通じて様々なメニューを楽しんだ参加者たちの笑顔が印象的でした。

他の新メニュー


『牛角 秋の大収穫祭』では、もう一品のスイーツとして『キャラメルスイートポテトケーキ』も登場。濃厚なスイートポテトとバニラアイス、そしてキャラメルソースの組み合わせが絶妙です。一口食べるごとに、甘さと満足感が広がります。

まとめ


牛角の新作メニューは、秋の味覚を存分に楽しむことができる魅力的な内容となっています。家族や友人と訪れて、秋の素晴らしいひとときを牛角でお過ごしください。ぜひ、新しい味覚体験をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 牛角 秋刀魚ラーメン 極旨きのこ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。