ROG × 初音ミクの魅力
2025-10-17 10:48:45

未来的なデザインで彩るROG × 初音ミクコレクションの魅力を解説

ROG × 初音ミク コレクションの全貌



ASUS JAPAN株式会社が展開するゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」と、人気ボカロキャラクター初音ミクのコラボレーションが実現しました。2025年11月7日(金)より、ROG × 初音ミク エディションが全国の家電量販店やオンラインストアで発売されます。今回は、未来感あふれるデザインと初音ミクのアイコニックなカラースキームが融合した特別なコレクションについて詳しく見ていきます。

鮮やかなコレクションの詳細


この新しいコレクションには、マザーボード、グラフィックスカード、PCケース、AIOクーラー、SSDエンクロージャー、電源ユニット、ゲーミングモニター、そしてアパレルが含まれています。ゲーマーたちは、初音ミクのテーマに彩られた美しいセットアップを楽しむことができるのです。さらに、ミクファンには嬉しい情報として、2025年6月13日(金)に発売された「TUF Gaming × 初音ミク」シリーズの周辺機器も再販されることが決定しています。

ROG × 初音ミクの魅力


マザーボード:ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION

この特別版マザーボードは、初音ミクのシグネチャーカラーを大胆にあしらい、アーティスティックな装飾が施されています。ヒートシンクには独自のデザインが採用され、RGBライティングとエフェクトがAura Syncで他のROG製品と連動します。これにより、統一感のある美しいビルドが可能です。

製品詳細はこちら

AIOクーラー:ROG RYUO IV 360 ARGB Hatsune Miku Edition

初音ミクの個性を表現したデザインのAIOクーラーは、6.67インチの可動式AMOLEDディスプレイを備えています。ビデオやシステム情報を表示でき、冷却性能も高く、ゲーマーの期待に応えます。

製品詳細はこちら

グラフィックスカード:ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC HATSUNE MIKU EDITION

ミクのカラーリングを施したこのグラフィックスカードは、高い冷却性能とオーバークロック性能を実現しています。また、Aura Sync対応で、ライティングの統一も可能です。

製品詳細はこちら

PCケース:ROG Strix Helios II Hatsune Miku Edition

フロントのアルミダイヤモンドグリルには、ミクの全身イラストがデザインされている他、ROGのロゴや波形モチーフなど、独特なビジュアルのPCケースです。

製品詳細はこちら

その他のラインナップ

このほかにも、電源ユニット、SSDエンクロージャー、ゲーミングモニター、アパレルなど、多彩な製品が登場します。特に、アパレルは柔らかく、デザインも個性的で、ゲームを楽しむファンにはたまらないアイテムになっています。アパレルはAmazon限定で販売される予定です。

ゲーミング周辺機器再販のニュース


同日、再販が決まった「TUF Gaming × 初音ミク」の周辺機器も見逃せません。ゲーミングキーボード、マウス、ヘッドセットなど、全4製品がラインナップしています。

詳細はこちら

最後に


ROGと初音ミクのコラボレーションは、ただのコレクションではなく、ゲーマーにとっての新たな体験を提供するものです。デザイン性、機能性に富んだアイテムで、初音ミクのファンはもちろん、ゲーム愛好者にもおすすめのラインナップとなっています。ぜひ、特設サイトをチェックして、自分だけのゲーミングルームを構築してみてはいかがでしょうか。

ROG × 初音ミク特設サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション 初音ミク ゲーミング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。