富士山花火が生中継
2025-04-12 12:37:11

2025年開催!富士山花火とスピードウェイの華麗なる共演を生中継

富士山花火vsスピードウェイ2025の魅力



2025年4月12日、静岡県の富士スピードウェイで開催される「富士山花火vsスピードウェイ2025」では、日本の美しい自然を背景に、最高峰の花火と迫力あるモータースポーツが融合する迫力のイベントです。今回のイベントでは特に、メタバースと公式YouTubeでの生中継が行われ、会場に足を運べない方でもその迫力を体感することができます。

イベントの新たな試み



主催者のTEG株式会社が運営するREDXプロジェクトによって、メタバースでのライブ配信は恒例となっていますが、今年は初めて公式YouTubeでの生中継も展開します。昨年のイベントでは、5G回線を用いたドローン空撮映像の生中継が話題を呼びましたが、今年は3か所にドローンを配置し、よりダイナミックで迫力のある映像体験を提供します。これにより、富士山の絶景と共に打ち上がる花火を、自宅で存分に楽しめるようになります。

特に注目すべきは、約1.5kmのワイドな敷地を使い、約8,000発の花火が打ち上げられることです。今年は国内で珍しい2尺玉も登場し、その圧倒的な大きさに観客はその場で感動することでしょう。花火を担当するのは、日本を代表する花火師たちが集結しており、その技術と美しさは必見です。

春の訪れを感じる“Spring Symphony”



花火プログラムのテーマは“Spring Symphony(春の交響曲)”で、新たなスタートを祝うオープニングから始まり、春がもたらす華やかさと幻想的な演出が織り交ぜられています。MCには古舘伊知郎さんが再び登場し、イベントを盛り上げてくれます。

体験型コンテンツも充実!



また、昼間にはスーパーカーによるパレードランや体験走行などのモータープログラムも予定されており、広い世代が楽しめるコンテンツが用意されています。イベント広場には、デコトラの登場や富士山型キャンドルのワークショップ、ショベルカーの試乗体験など、家族全員が楽しめる企画が満載です。お子様向けの「こども免許証」やライフガードの配布も行われ、体験と発見にあふれた一日を送ることができるでしょう。

便利なアクセス情報



イベント当日は、御殿場駅から富士スピードウェイへの特別シャトルバスが運行されるため、公共交通機関をご利用の方はぜひご活用ください。増便されたシャトルバスで、スムーズに会場にアクセスできます。

開催概要


  • - 名称: 富士山花火vsスピードウェイ2025
  • - 開催日時: 2025年4月12日(土)
  • - 開演: 13:00 / 花火打ち上げ開始: 18:30 / 終了: 20:00(予定)
  • - 場所: 富士スピードウェイ
  • - 公式サイト: 富士山花火公式サイト

まとめ



「富士山花火vsスピードウェイ2025」は、ただの花火大会ではなく、最新の技術を使用したエンターテインメントが満載です。メタバースや公式YouTubeでのライブ配信により、イベントの魅力をより多くの方にお伝えできる素晴らしい機会が提供されます。ぜひこの特別な日をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Redx 富士山花火 スピードウェイ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。