Propallyが不動産投資分野での革新に挑む
Propally株式会社がシードラウンドにて、総額1.1億円の資金調達を達成したことが報じられました。投資にはSkyland Venturesを始めとするアイユーミライファンド、East Ventures、株式会社イードア、さまざまな個人投資家が参加。これにより、Propallyは不動産投資アプリのさらなる普及を目指しています。
概要と目的
Propallyは、「誰もが安心して資産形成ができる社会の実現」を目指している企業です。特定の不動産会社に属さない中立的な立場を維持し、透明性を重視したサービスを提供しています。今回の資金調達の主な目的は以下の通りです:
- - プロダクト開発の強化
- - 組織体制の拡充
- - マーケティング活動の拡大
これにより、ユーザーに対するより良いサービスの提供を目指します。
Propallyの特徴
Propallyが提供するアプリは、個人投資家向けの「Propally」と不動産会社向けの「Propally for Agent」の二本立て。アプリは物件の検討から購入、収支管理まで、すべてをスマホで簡便に行えるようデザインされています。ワンストップのサポート機能として、収支シミュレーションや最適なプロとのマッチングが行える点が非常に魅力的です。また、Propally for Agentでは質の高い投資家との出会いを提供し、不動産会社にとっても効率的な顧客獲得が可能です。
投資家からの評価
リード投資家であるSkyland Venturesの代表パートナー、木下慶彦氏は「Propallyは不動産投資を民主化する重要なプロダクトであり、経営者には高い推進力がある」と評価しています。彼は、Propallyが不動産投資の業界をより身近なものにしていくことを確信し、応援を続ける意向を示しました。
代表取締役CEOの経歴
PropallyのCEOである齊藤郁織氏は、芝浦工業大学を卒業後、株式会社オープンハウスグループにて5年間の不動産業務を経験。その後独立し、Propallyを設立しました。オープンハウスグループでの成功を受けて、今回の資金調達を成し遂げたことは、彼の営業力と経営センスを強く証明するものです。
彼の個人的なSNSアカウントも公開されており、フォロワーとのコミュニケーションも大切にしている様子が伺えます。こちらで最新情報やビジョンをチェックすることができます:
X
提供されるアプリの詳細
- - アプリ名: Propally(プロパリー)
- - 対応OS: iOS / Android
- - 利用料: 無料
- - 公式ウェブサイト: Propally公式サイト
会社情報
Propally株式会社は東京都港区に本社を置き、不動産投資ユーザー向けのアプリ及び販売会社向けの集客プラットフォームの開発・運営を行っています。
- - 所在地: 東京都港区虎ノ門5丁目9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5階
- - 代表取締役: 齊藤郁織
- - URL: Propally企業サイト
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、Propally株式会社広報担当まで。
不動産投資は身近な存在になりつつあります。Propallyのサービスを通じて、より多くの人が安心して資産形成にチャレンジできる環境が整っていくことが期待されます。