春のビアフェスタ2025
2025-04-07 12:43:11

汐留 春のビアフェスタ2025で笑顔を届ける!特製ハンバーガーと水素エネルギーのチャリティー企画

汐留 春のビアフェスタ2025でのチャリティー企画



2025年4月12日(土)と13日(日)、汐留西公園で「汐留 春のビアフェスタ2025」が開催されます。このイベントに出店するのは、株式会社Treasureが運営するスマイルキッチンカーです。参加者は、特製ハンバーガーを楽しむことで、満足感とさらに農業への寄付に貢献できるユニークな体験を得られます。

スマイルキッチンカーとは?


スマイルキッチンカーは、「人と地球に喜ばれる企業づくり」をテーマに、環境に優しい取り組みを行っているキッチンカーです。これまで規格外の野菜の利用やフェアトレードのコーヒー提供、水素エネルギーの活用など、持続可能な社会の実現を目指して様々なチャレンジを続けてきました。今回のビアフェスタでは、充実したハンバーガーを用意し、食を通じて地域と都市を結ぶ新しい形の支援を提案します。

特製ハンバーガーで農業支援


本イベントでは、特製ハンバーガーの購入ごとに50円が「一般社団法人 日本農業法人協会」へ寄付されます。この寄付金は持続可能な農業を支援するために利用され、都市と地域の新しいつながりを生み出すことを目的としています。参加者は“おいしい”体験をすることで、農業支援にも関わることができるのです。

水素エネルギーの活用


さらに、スマイルキッチンカーは、水素エネルギーを利用して調理を行います。水素は、次世代のエネルギーとして注目されており、二酸化炭素を排出しないクリーンな電力源です。今回のビアフェスタでも、安定した電力供給を活用して、多くのお客様に特製ハンバーガーを提供し、同時に水素エネルギーの重要性を広めることで未来のエネルギーの可能性を探ります。

イベント詳細


  • - イベント名: 汐留 春のビアフェスタ 2025
  • - 開催日程: 2025年4月12日(土)〜13日(日)
  • - 場所: 汐留西公園
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目17−1(アクセスはこちら
  • - 提供メニュー:
- 特製ハンバーガー
- アサイーボウル
- スイーツ缶(ショコラ)
- クラフトビール
- よもぎ茶
参加者はこれらのメニューを楽しみながら、貢献できる素晴らしい体験を得られます。

まとめ


スマイルキッチンカーの池田真己代表は「食を楽しむ時間が、誰かの支えになる」と語ります。汐留から始まるこの取り組みを通じて、全国に笑顔を広げ、また一歩持続可能な社会の実現に寄与したいと考えています。ぜひ「汐留 春のビアフェスタ2025」にお越しになり、なんともいえない美味しさと共に、農業や地域貢献に参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 水素エネルギー スマイルキッチンカー 日本農業法人協会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。