『願いの塩スプレー』登場
2025-08-29 18:06:22

日常に優しい癒しをもたらす『願いの塩スプレー』登場!

あなたの願いと共に、香りのある日常へ



2025年8月29日(金)、東京都墨田区の東京スカイツリータウンソラマチに新たな魅力を持つ商品が登場します。縁起物専門店「願(ねがわくば)」から発表された『願いの塩スプレー』は、古くから日本で愛される塩の浄化力とリラクゼーション効果を兼ね備えた新感覚のアイテムです。

浄化力と香りの絶妙なバランス



使用されているのは、兵庫県赤穂の海水から作られた「願いの塩」。この国産塩は盛り塩やお清め用としても人気がありますが、今回のスプレーは手軽に日常に取り入れやすいフォーマットで提供されます。スプレーをひと噴きするだけで、その空間が一新され、心がスッキリとリセットされる感覚を体験できます。

4つの香りで願いをサポート



『願いの塩スプレー』には、以下の4種類の香りがラインナップされています。

  • - お清め:ローズマリーとサイプレスのさわやかな香りに、ヒノキの落ち着きがプラス。心を穏やかにしたいときにぴったり。
  • - 開運:レモンとオレンジの明るさに、ローズマリーとヒノキのすっきり感が融合。新たな一日を迎えるのに最適です。
  • - 金運:ベルガモットとフランキンセンスの落ち着く香りにマンダリンとグレープフルーツの爽やかさを加え、気分をリフレッシュします。
  • - 恋愛:ゼラニウムとイランイランの華やかな香りに、オレンジとラベンダーの優しさが絡まり、前向きな気持ちを引き出してくれます。

店舗情報と魅力



「願(ねがわくば)」は、株式会社静岡木工が運営しており、2024年8月に東京ソラマチ内にオープンしました。店内は神社をイメージした和のデザインが施され、訪れる人々を魅了しています。開運アイテムや独自メニューのカフェも楽しめるとあって、特に若い世代や外国からの旅行者に人気です。

カフェでは、神社に関連した米や塩を使った『御饌(みけ)パフェ』や、願いごとによって味が選べる『来福(らいふく)クリームソーダ』など、インスタ映えするメニューも豊富です。店内には充実した撮影スポットもあり、「推し活」や「カフェ巡り」を楽しむ方々にも愛されています。

公式情報



『願いの塩スプレー』の販売は、公式サイトやオンラインショップでも行われていますので、ぜひチェックしてみてください。あなたもこの香りの癒しを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

店舗情報

日常の中にひと吹きの癒しを取り入れ、新たな願いを叶えるきっかけとして、ぜひ『願いの塩スプレー』をお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡木工 願いの塩 願いの塩スプレー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。