赤坂・いわいや
2025-09-09 11:26:52

赤坂に登場!父の味を引き継ぐ喜多方ラーメン専門店『二代目いわいや』

赤坂の新たなラーメンの名所、『二代目いわいや』



2025年7月28日、東京都港区赤坂にオープンした『会津喜多方RAMEN 二代目いわいや』は、まさに喜多方ラーメンファンにとって嬉しいニュースです。本店は福島県会津若松にあり、多くの地元民から愛されてきた名店「めでたいや」。その創業者の息子が手がける新店舗が、東京の中心に“親父の味”を届けるために誕生しました。

店主は、会津の繁盛店「めでたいや」の厨房で育ち、ラーメンの魅力と、お客様に提供する意味を学んできました。反抗期や迷走もありましたが、最終的に「やっぱり親父のラーメンが一番」と、料理への情熱を再確認した結果、東京で新たなる挑戦を決意しました。

店の特徴とラーメンの魅力



『二代目いわいや』の大きな魅力は、福島・会津の食材と職人の技を活かしたこだわりのスープです。スープは会津地鶏と川俣軍鶏の鶏ガラを丁寧に下処理し、昆布や節、煮干し、そして帆立貝柱をじっくりと炊き出した清湯スープです。このスープはまろやかで、旨みが口の中に広がり、思わずレンゲを重ねたくなる「飲み干せるスープ」に仕上げられています。

麺は喜多方の老舗「曽我製麺」から直送される多加水ちぢれ麺を使用しており、モチモチとした食感がスープと絶妙に絡んで口内で調和します。特にスープとの相性は抜群で、こちらも喜多方ラーメンの特徴的な部分と言えるでしょう。

さらに、100年続く会津の高砂醤油と初代の秘伝の味を掛け合わせた“かえし”が、唯一無二の味を作り上げています。このように、食材への徹底したこだわりが『いわいや』のラーメンに繊細さを持たせています。

店内の魅力と雰囲気



さて、ラーメンの味だけでなく、店内の雰囲気も特筆すべきポイントです。『会津喜多方RAMEN 二代目いわいや』では、赤坂の喧騒を忘れさせるような、まるで会津の古民家にいるかのような空間が広がります。店舗設計には会津地方の古民家建築に詳しい大工が関わっており、使用されているのは実際に会津で使われていた本物の古材です。この温もりのある内装は、リピーターを生む要因の一つとなっています。

座席は靴を脱いで上がる掘りごたつ式の席になっており、ラーメンを“食事”としてではなく、ゆったりとした“時間”として楽しむ場所を提供しています。また、カウンター席を設けず、テーブル席を中心としたレイアウトを採用しているのも、家族や友人同士で過ごす時間を大切にしたいという店主の意図が反映されています。

絶品セットメニューとこだわりトッピング



『いわいや』の看板商品である喜多方ラーメンは¥880(税込)という手頃な価格で、本格派の味わいが楽しめるのです。また、特に人気なのが福島名物の「ミニソースカツ丼」とのセットメニュー(¥1,280)であり、ヒレカツの衣はサクサクで、肉はジュージー。甘酸っぱい特製ソースは、ラーメンとの相性も抜群です。

トッピングにはホロホロと崩れる自家製チャーシューや、口の中でとろける味玉、そして風味豊かなメンマが用意されており、これらも全て手間暇かけて仕込まれています。素材そのものの味を活かすことにこだわり、安価な添加物は使用していないとのこと。

将来への展望



『会津喜多方RAMEN 二代目いわいや』は、単なるラーメン専門店ではありません。これは福島の誇りを東京に伝え、さらには世界へ広げていくための挑戦のはじまりなのです。店主は、父から受け継いだ味と精神を守りながら、次の世代へと広げていくことを目指しています。また、ミシュランガイドへの掲載や百名店選出を通じて、会津喜多方ラーメンという食文化の価値を高めることも一つの大きなビジョンです。

今後は地元・会津若松とのつながりを深め、福島県産の農産物や特産品とのコラボレーションを行う予定です。地域づくりの架け橋となることを目指し、親父の味を東京で咲かせ、会津の魂を世界へ伝え続けていくでしょう。

オープン記念キャンペーン



オープン記念として、来店者には「トッピング無料券」のプレゼントも! SNSでの投稿キャンペーンも実施しており、ハッシュタグをつけてシェアすることで特典が得られます。この機会にぜひ『いわいや』の一杯を体験してみてください。

店舗情報


  • - 店名: 会津喜多方RAMEN 二代目 いわいや
  • - 住所: 〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-33 ベルバン赤坂B104
  • - 定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
  • - 営業時間: 11:30-14:00(ラストオーダー14:00)、17:00-22:00(ラストオーダー21:00)
  • - Googleマップ
  • - 食べログ

赤坂の新たなラーメンの名所として注目を集める『二代目いわいや』、ぜひ足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤坂 喜多方ラーメン いわいや

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。