サーバレス技術を学ぼう!仙台でのTohokuTech第5回勉強会
2025年3月13日(木)、仙台でITエンジニア向けの勉強会「TohokuTech」第5回が開催されます。本勉強会は、株式会社テンダ東北支店とクラスメソッド株式会社仙台オフィスが共同で運営しており、今回のテーマは「サーバレスについて語ろう!」です。
サーバレスの魅力
サーバレスアーキテクチャは、クラウドコンピューティングの一環として、開発者にとって多くの利点を提供します。コスト削減やスケーラビリティの面で非常に優れている一方で、具体的にどのような用途に使うか、実際に導入する際のコストやパフォーマンスについて懸念を抱いている方も少なくありません。そこでこの勉強会では、専門家や参加者たちがサーバレス技術の活用法や成功事例を共有し、実際の導入に向けたヒントやアイデアを議論する場を設けます。
懇親会も実施
勉強会の後には懇親会も用意されています。参加者同士の交流は、技術的な知見を深めるだけでなく、新たな人脈を築く絶好のチャンスです。エンジニアの皆さん、ぜひ積極的に参加して頂けたらと思います。
公募LTと参加者募集中!
また、勉強会では公募LT(Lightning Talks)の枠も用意されています。自らのプロジェクトや経験について短時間で発表してみたいエンジニアの方々の参加をお待ちしています。登壇希望の方は、是非この機会にチャレンジしてください。
「TohokuTech」とは?
「TohokuTech」は、2024年3月に設立されたIT勉強会です。クラスメソッド仙台オフィスとテンダ東北支店の交流から生まれたこのイベントは、ITに興味を持つすべての人々に開放されています。勉強会を通じて多様な企業や人々とつながり、お互いに技術を語り合い、新たな発見を楽しむ場所です。そして、毎回異なるゲストとのコラボレーションを模索しながら、参加者全員で盛り上げていくことを目指しています。
第5回勉強会の詳細
- - 開催日: 2025年3月13日(木)
- - 受付開始: 18:00
- - 本セッション: 18:30 - 20:10
- - 場所: WeWork JR仙台イーストゲートビル(宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1)
- - 開催形式: オフライン(現地参加のみ)
- - 対象: IT技術好きな方
- - 主催: クラスメソッド株式会社仙台オフィス、株式会社テンダ東北支店
- - 定員: 40名(一般参加枠、先着順)
- - 参加費: 無料
タイムテーブル
- - 18:00 - 18:30: 会場受付
- - 18:30 - 18:35: オープニング
- - 18:35 - 18:55: セッション1(EC-CUBEはサーバレスで動かせるのか?)
- - 18:55 - 19:15: セッション2(サーバレスマイクロサービス運用の勘所)
- - 19:15 - 19:40: 公募LT(発表枠)
- - 19:40 - 20:10: 懇親会
ぜひこの機会に新しい知識を得るだけでなく、仲間との交流を楽しんでください。参加33の手続きは、クラスメソッドの公式connpassページから行えます。皆様のお越しをお待ちしております!
企業情報
- 本社:東京都渋谷区
- 設立:1995年
- ウェブサイト:
tenda.co.jp
- 本社:東京都港区
- 設立:2004年
- ウェブサイト:
classmethod.jp