株式会社ジコリカイ、ブランドの大刷新
東京都渋谷区に本社を構える株式会社ジコリカイは、2025年8月1日より新しいコーポレートロゴとサイトの公開を行い、一新されたブランドイメージを打ち出しました。今回のリブランディングは、同社が提供する「自己理解プログラム」の進化とともに、企業の方向性を新たにするものであり、今後の展開に注目です。
新体制と新たな挑戦
2025年1月から取締役CEOに就任した阿部和也氏は、企業が直面する社会の変化に応じた新しい経営体制を築いています。八木仁平氏が代表として引き続き情報発信を行う中、リブランディングは「第二創業フェーズ」という位置付けで進められています。この新しい体制のもと、ジコリカイは「やりたいことで生きられる社会」の実現を目指し、自己理解を科学的に探求することで社会課題への貢献を強化しています。
リニューアルの背景
サービスを利用した約6,500名の個人を支援してきたジコリカイは、近年の働き方や生き方の多様化に対して、特に自己理解の重要性が増した状況からリブランディングを行いました。企業や組織では「個を活かす経営」が求められ、自己理解はキャリアの自律やエンゲージメント向上に寄与することが期待されています。このような背景を反映させるため、会社は新たなブランドステートメントを提案し、ロゴとサイトの刷新ならびに新たなサービスを発表しています。
新コーポレートロゴの誕生
今回のリブランディングにおいて、新たに制作されたコーポレートロゴは、ジコリカイが次のステージへと進む決意を表現しています。このロゴデザインは、「自分を分解して再統合する」という自己理解のプロセスをカタカナの分割ストロークで示し、コア要素を象徴する3色を採用しています。さらに、ニュートラルなグレーは客観データと深い内省を表し、心理テクノロジーを踏まえた色合いとしています。これにより、企業ブランドとしての新たなアイデンティティを構築しています。
コーポレートサイトの刷新
コーポレートサイトも新たに生まれ変わり、企業理念やサービス内容、メディア実績を包括的に紹介する内容に変更されました。これにより、ステークホルダーに対する情報発信がより強化され、わかりやすく情報が届くようアップデートが予定されています。
新サービスの発表
リブランディングに伴い、従来の「自己理解プログラム」に加え、4つの新サービスを発表しました。その中でも特に注目されるのが「自己理解プログラム WORK LIFE DESIGN」です。このプログラムは、8月1日よりβ版が提供され、理想の自分と現実の自分とのギャップを埋めるサポートを3ヶ月100時間で実施します。法人向けに開発中の研修プログラムや診断ツールなども順次リリース予定で、多角的に自己理解の促進を図ります。
新たな経営体制とビジョン
新経営体制のもと、CEOの阿部氏はこれまでの経験を活かし、より迅速で質の高い意思決定を行うことで事業推進を加速させることを重視しています。自己理解を重視し、社会に貢献する企業へとさらなる進化を遂げることを目指しています。今後のジコリカイの新たな挑戦に、ぜひご注目ください。
お問い合わせ