マムートがハセツネCupを応援!
本格アウトドアイベントの概要
マムートがオフィシャル・メインパートナーとして支援する「日本山岳耐久レース(ハセツネCup)」が、2025年10月12日から13日にかけて東京都・奥多摩で開催されます。この大会は、約2,000人の参加者が71.5kmの距離を走る、和光堂の自然を舞台にした山岳耐久レースです。累積標高差は4,582mと厳しく、参加者には純粋な走力と山での経験、知識が求められます。
自然保護とスポーツ振興の両立
ハセツネCupは、単なる競技会ではなく、参加者が自然とのふれあいを楽しむことを重視しています。大会は奥多摩の大自然の中での交流を促進し、生涯にわたって山を楽しむための知識や技術を広めることが目的です。マムートはこの理念に共感し、サポートを行うことになりました。
歴史あるブランド・マムート
1862年にスイスで創業し、160年以上にわたる歴史を持つマムートは、安全性とイノベーションを追求し続けるアウトドアブランドです。トレイルランニングや登山に必要な高機能な商品を展開し、アウトドア体験の質を高めることに焦点を当てています。2025年のブランドスローガン「Rise with the Mountain – 挑戦こそが人生だ。」を掲げ、参加者が新たな挑戦に向かう姿を応援します。
大会のコースとチャレンジ
ハセツネCupのコースは奥多摩の大自然に囲まれ、厳しいトレイルが続きます。エイドは1カ所しかないため、戦略的な準備が不可欠です。夜間の走行も含まれ、その美しさと恐怖感が参加者に独特の体験を提供します。大会を通じて、参加者は自己の限界を挑戦し、フィニッシュに戻った瞬間、英雄的な喜びを感じることでしょう。
コメントと期待を寄せる関係者
一般財団法人日本山岳スポーツ協会の代表理事である原誠一郎氏は、「この大会にマムートがメインパートナーとして参加してくれることを大変嬉しく思います」と述べ、アウトドア活動の楽しさと安全性の重要性を強調しました。マムート・スポーツグループジャパンの代表、福田太一氏も、挑戦を通じてアウトドアの素晴らしさを広めることへの決意を表明しています。
ハセツネCupへ向けた準備
この大会は参加者にとって単なるレースではなく、味わうべき人生のひと時です。トレイルランナーたちが集まり、奥多摩という自然の宝庫で新たな仲間を見つけ、共に汗を流すチャンスです。今後も自然環境の保護活動に参加し、サスティナブルな方法でアウトドアライフを楽しむことの大切さを共有していくことでしょう。
ふるってご参加を!
ハセツネCupは、未来の世代にも豊かな自然を残すことを目的としており、参加者の皆様が楽しみながら自然や山と真摯に向き合う機会となります。是非、自らの限界に挑む素晴らしい経験をしに参加してみてはいかがでしょうか。大会に関する詳細については公式ウェブサイトをご覧ください。
詳細情報はこちら!