KAI帽子コンテスト開催
2025-04-23 15:37:58

KAI Hat & Head-piece Competition 2025 応募受付開始!総額150万円の賞金を手に入れよう

KAI Hat & Head-piece Competition 2025のご案内



4年目を迎えた「KAI Hat & Head-piece Competition 2025」の応募受付が始まりました。このコンテストは、全球的な刃物メーカーである貝印株式会社が主催し、特に帽子とヘッドピースのデザインに特化したものです。今年も多くのクリエイティブな作品が集まることが期待されています。

審査員と応募テーマ


本コンテストでは、フランス国家最優秀職人章を受賞した帽子デザイナー、日爪ノブキ氏が審査員を務めます。日爪氏は、イタリアを始めとする国際的な舞台での経験を活かし、高品質なデザインを引き出すべく、多様な視点で応募作品を審査することになります。

募集テーマは「越境」。このテーマにふさわしい独創的なデザインと、その背景にあるストーリーが評価されます。あなたのアイデアを形にして、このコンテストに挑戦してみてはいかがでしょうか?

参加方法とスケジュール


  • - 応募期間:2025年4月23日(水)15時〜7月21日(月)23時59分まで
  • - 応募方法:公式サイトからエントリーを行ってください(こちら

【スケジュール】
  • - 1次審査通過者発表:2025年8月中旬
  • - 制作締切:2025年10月17日(金)
  • - 最終選考:2025年10月下旬
  • - 最優秀賞発表:2025年11月
  • - ファッション研修(パリまたは日本):2025年春以降に実施予定

審査と賞金


最優秀賞に選ばれると、総額150万円の副賞贈呈に加え、ファッション研修や貝印製の高品質な縫製ハサミも受け取ることができます。また、審査員特別賞には賞金5万円、優秀賞者には貝印製のハサミが贈呈されます。入選者には賞状が授与されるので、奮ってご応募ください。

日爪ノブキ氏について


日爪氏は、2004年に文化服装学院を首席で卒業し、イタリアでデザイナーとしてキャリアをスタート。彼のデザインは、国内外で高く評価され、多くのアーティストとコラボレーションを重ねています。また、彼はHIZUMEという自らの帽子ブランドも運営し、革新的な帽子デザインを提案しています。HIZUME公式サイト

貝印について


貝印は1908年に岐阜県関市で創業し、現在は様々な製品を展開するグローバル刃物メーカーです。特に、同社の縫製ハサミは、プロフェッショナルにも愛用される高品質なアイテムとして知られています。長年の技術の積み重ねを活かし、日々新しい挑戦を続けています。貝印公式サイト

このチャンスを逃さずに、自分のデザインを世界に発信してみてください。あなたの作品が新しい可能性を広げるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 貝印 KAI帽子コンテスト 日爪ノブキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。