NPOキャンパス2025
2025-07-14 08:31:34

若者とNPOの未来をつなぐ教育プログラム「NPOキャンパス2025」参加者募集のお知らせ

若者が社会貢献とキャリアを学ぶ「NPOキャンパス2025」開講決定



特定非営利活動法人NPOサポートセンターが主催する新たなプログラム「10代と20代のためのNPOキャンパス2025」が、2025年9月に開校します。このプログラムは、社会貢献に興味を持つ若者たちを対象に、NPOの現場で活躍する第一線のゲスト講師から学びながら、自身のキャリアを考えていく機会を提供します。

プログラム概要


NPOキャンパス2025は、2025年9月から2026年8月までの1年間、毎月第2土曜日の14時から開講されます。受講生は、教室またはオンラインで、NPOにまつわる経営や活動について双方向で学ぶことができるのです。参加者は自らの社会とのかかわり方を見つけ、社会貢献に対する意識を高める機会を得ることができます。

対象者


  • - 学生(大学生、大学院生、短大生、専門学校生、高専生、高校生)
  • - 社会人(29歳以下、30歳以上はオンライン受講が可能)

授業内容


  • - NPOの経営についてのゲスト講師によるトークセッション
  • - 受講生同士や講師とのダイアログを通じた社会貢献についての対話

受講方法


受講者は教室での対面授業またはオンラインで参加することができ、学びたいスタイルに応じて選択可能です。教室受講は東京都港区のNPOサポートセンターで行われ、オンラインは生配信やオンデマンド配信が用意されています。

応募締切


申し込み締切は2025年8月31日(日)です。このプログラムは定員制を設けているため、興味がある方は早めにご応募ください。

これまでの実績


NPOキャンパスは、2021年にスタートし、以来500人以上の若者が参加しています。また、合計50名以上の多様なゲスト講師が登壇し、NPOの運営や社会貢献についての講義が行われてきました。

過去の講義テーマ例


  • - NPOとNGOの違い
  • - 企業とNPOがコラボレーションする新たな事業
  • - 資金調達に特化したNPO支援に関する仕事

NPOを取り巻く状況


現在、日本のNPOは成熟の一途を辿る一方、組織の高齢化が進み、新たなリーダーの不足が深刻な問題とされています。2023年の調査によれば、多くのNPOが世代交代の準備が整っていないのが現状です。このような状況を踏まえ、NPOサポートセンターは若者の育成に取り組んでいます。

参加を検討するあなたへ


NPOキャンパスは、未来の担い手となる若者を育成し、社会貢献の精神を持った次世代のリーダーを輩出することを目指しています。社会貢献に関心がある方々にとって、このプログラムは自分と社会とのかかわりを見つめ直す素晴らしいチャンスです。

説明会のお知らせ


プログラムの詳細を知りたい方は、2025年8月21日(木)に行われる無料の説明会にぜひご参加ください。NPOサポートセンターの代表理事や卒業生が登壇し、NPO活動についての疑問にお答えします。

お問い合わせ先


  • - 法人名:特定非営利活動法人NPOサポートセンター
  • - 所在地:東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
  • - 公式ウェブサイト:https://npo-sc.org/

この機会を通じて、NPOの活動に触れ、自らの可能性を広げましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 社会貢献 NPOキャンパス 松本 祐一

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。