concaが動画対応
2025-06-27 15:18:21

ダウンロードカード制作サービス「conca」が動画配信対応を開始!

ダウンロードカード制作サービス「conca」が動画配信に新対応!



株式会社バタフライコードが展開するダウンロードカード制作サービス「conca」は、最近大きなアップデートを発表しました。このサービスは、これまでにもJASRACやNexToneに信託された楽曲を使用した音源配信を行ってきましたが、今回新たにミュージックビデオやライブ映像などの動画コンテンツの配信にも対応することが決まりました。

この対応により、アーティストやクリエイターが動画形式でも信託楽曲を利用した作品を問題なく配信できるようになります。これまでのように個別の権利処理を行う煩わしさから解放され、多くのクリエイターが自分の作品を広めやすくなるのです。この新しい機能は、特に自作のミュージックビデオやライブパフォーマンスをオンラインで配信したいという方にとって、非常に嬉しいニュースと言えるでしょう。

使いやすさを追求した手続き



ただし、信託楽曲を使用したコンテンツの配信に関しては、一般的な注文とは異なり、専用の申請手続きが必要になります。詳しい手順や注意事項については、公式のウェブサイトで確認できます。これにより、クリエイターたちは事前に必要な情報を把握し、スムーズに手続きを進めることができるでしょう。

クリエイター支援を目指して



「conca」は、今後も「すべてのクリエイターの作品が、世界中の人にスムーズに届くように。」という理念をもとに、音楽や映像といった多様なコンテンツの新しい流通路を提供します。この取り組みを通じて、クリエイターたちが安心して自身の表現活動を続けられるよう支援しています。

企業情報とサービスの充実



運営している株式会社バタフライコードは、大阪市に本社を構え、ダウンロードカード制作に特化したサービスを提供しています。「conca」ではオリジナルカード制作からファイル配信までを一括で行い、特に少量ロットや迅速な制作に強みを持っています。NFCカードやシリアルコードロック、無期限配信など、多様なオプションも用意されています。これにより、様々なニーズに応えることができるのです。

興味がある方は、ぜひ公式ウェブサイトを訪れて詳細を確認してみてください。コンテンツ制作の新たな可能性を感じられるはずです。音楽や映像を通じて、自らの作品を広に発信する手助けをしてくれる「conca」は、多くのクリエイターにとって無くてはならない存在になっていくことでしょう。

詳しい情報やお問い合わせは、株式会社バタフライコードのウェブサイトやメールで確認できます。特に、初めて利用する方や動画コンテンツの配信を検討している方には、安心して利用できるサービスです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 動画配信 conca 信託楽曲

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。