新潟応援フェア
2025-10-08 10:24:33

新潟の魅力を東京で発信!「電力の産地応援フェア」初開催

新潟の魅力を再発見!電力の産地応援フェア



新潟県の特産品や電力の産地としての理解を促進する「電力の産地を応援! にいがた魅力発信フェア」が、2025年10月15日(水)および16日(木)の2日間、東京商工会議所で初めて開催されます。このイベントは、新潟県の魅力を広く知ってもらうことを目的としており、誰でも気軽に立ち寄ることができます。

イベントの背景


東京商工会議所の小林健会頭は、5月に発表された「電力消費地共同アピール」に基づき、新潟県内の商工会議所と連携をし、電力の産地と消費地を結ぶ取り組みを強化しています。今回のフェアは、その第1弾として新潟県の農産物や工芸品を紹介する物産展が併設されます。

パネル展示とVR体験


フェアでは、柏崎刈羽原子力発電所の役割や安全対策についての理解を深めるためのパネル展示やVR動画体験コーナーも設置されます。来場者は、電力が私たちの生活をどのように支えているのかを視覚的に学ぶことができ、また新潟の特産品への理解も深まります。

おすすめの新潟産品


今回のイベントでは、新潟名物として知られる笹だんごや、クリーム入りの笹餅も販売される予定です。特に、笹餅クリームは全国推奨観光土産品審査会での受賞歴もあります。また、厳選された新潟県産の日本酒も取り揃えられ、多数の選択肢が用意されています。これらの商品を通じて、新潟の魅力を存分に味わうことができます。

新潟の魅力発信の一環として


さらに、新潟県が誇る観光資源についてのプロモーション動画も放映され、来場者は新潟の素晴らしさを楽しむことができます。新潟が持つ魅力を発信しつつ、その経済と関東・首都圏との相互発展を図るというイベントの重要な目的を体現しています。

イベント情報


  • - 日時: 2025年10月15日(水)・16日(木)
  • - 時間: 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
  • - 会場: 東京商工会議所1階 多目的スペース(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル)
  • - 入場: 無料
  • - 主催: 東京商工会議所

皆様のご来場を心よりお待ちしております。新潟の素晴らしい品々とともに、電力の重要性についても考える良い機会となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟県産品 柏崎刈羽原発 産地応援フェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。