魅力満載の「はにコット」
2025-11-18 15:05:16

アートとグルメで古墳の魅力を楽しむ「はにコット」開催!

古墳の魅力を体感しよう!「はにコット」開催



皆さん、11月23日は古墳とアートが融合した特別なイベント「はにコット」にぜひお越しください!高槻市の今城塚古墳公園で開催されるこのイベントは、古墳に関連したアート作品や飲食ブース、音楽ステージが一堂に集まり、古墳の魅力を多角的に体感できます。

イベントの魅力



「はにコット」は、今年で正式に開催されるのは久しぶりですが、実はこのイベントは平成24年から続く人気の祭りです。古墳をもっとカジュアルに楽しんでほしいという思いから生まれたこのイベントは、古墳ファンのみならず多くの人々に支持されています。実際、昨年は約38,000人が来場し、賑わいを見せました。

今年のテーマは「古墳×アート」。土の中に眠る先人たちの文化財や遺跡を身近に感じてもらうために、さまざまな取り組みが用意されています。特に注目すべきは、「古墳1グランプリ」という企画で、埴輪型のスイーツや古墳にまつわる雑貨が公募され、来場者の投票によってトップ3が決定されるというものです。このチャンスに、クリエイター部門141人やフード部門38店舗からのユニークな商品を実際に見たり食べたりしながら、あなたのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

パフォーマンスや特別ブース



さらに、会場の「KOHUN STAGE」では、たかつき観光大使のウルフルケイスケさんや、高槻市出身のROLLYさん、古墳ソングで知られるまりこふんさんを含む総勢30組のアーティストが、パフォーマンスやトークを披露します。古墳と音楽のコラボで、会場が一層盛り上がること間違いなしです!

この他にも、先着500人に販売される「御墳印」は必見!300円で手に入るこの特別な印は、地元の特産品を使用したヨシ紙で作られており、訪れた証としてとても魅力的。これまた来場者にとって記念となるアイテムです。

加えて、古墳や埴輪にちなんだキャラクターたち、特に地元のマスコットキャラクター「はにたん」も登場予定。多くのキャラクター達との写真撮影会は、思い出に残るひと時を提供してくれることでしょう。

プロモーション



ぜひ友人や家族と一緒に、古墳の魅力を体感しに来てください。詳細は以下の通りです。

  • - 日時: 令和7年11月23日(日曜日)10時から16時まで(雨天決行)
  • - 場所: 今城塚古墳公園(高槻市郡家新町48番8号)
  • - 入場料: 無料
  • - アクセス: JR富田駅1番乗り場から市営バス「72奈佐原」行き乗車後、「今城塚古墳前」下車、徒歩すぐ。

公共交通機関の利用をぜひご検討ください。

より詳しい情報は、公式サイトや関連ページでも確認できます。古墳の奥深い世界を、アートや食、音楽と共に楽しむ「はにコット」に、皆さんのご参加を心よりお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 高槻市 古墳 はにコット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。