ラムセス大王展情報
2025-03-07 21:34:46

東京・豊洲で開幕!ラムセス大王展でエジプトの魅力を体感しよう

ラムセス大王展が豊洲に登場!



2025年3月8日(土)から9月7日(日)まで、東京・豊洲市場前にて「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が開催されます。この特別展では、エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代に関する約180点の至宝が展示される予定です。

開幕セレモニーの模様



展覧会のオープニングセレモニーには、多くの著名人や関係者が出席しました。エジプト観光・考古大臣のシェリフ・ファティ氏や、グローバル・キュレーターのザヒ・ハワス氏、ジャパン・キュレーターの吉村作治氏、東京都知事の小池百合子氏が登壇。特別ゲストとして俳優の池田エライザさんもエジプトらしい装いで参加し、場を盛り上げました。

池田さんは展覧会に対し「自分が見たことのない時代の空気感や思いを間近で感じられるのは、貴重な体験です」とコメント。彼女は特にネフェルタリに対する思い入れがあり、「まだ本物のお墓を見たことはありませんが、今日ここでエジプトの文化を感じることができてとても幸せです」と語りました。最後に、「この展覧会は大迫力で豊かな体験ですので、ぜひ皆さんにも見に来てほしいです!」とアピールしました。

特別なコラボグッズとコンセプトカフェ



本展に合わせて、オリジナルコラボグッズやコンセプトカフェも登場します。まず、青山デカーポの「ラムセス大王展オリジナル エジプト缶」が1,540円で販売されます。エジプトのデザインからインスパイアされたこのクッキー缶は、神秘的な美しさを持つアイテムです。中にはグルテンフリーのミルク風味クッキーが詰まっており、至福のひとときを提供します。

また、ばいこう堂とのコラボによる和三盆が各1,430円で販売され、香川県特産の甘さを楽しむことができます。

展覧会会場内では、コンセプトカフェも実施予定で、展示を見た後の余韻に浸りながらエジプトの文化を感じることができます。詳細は今後公式サイトで発表されるとのこと。

開催概要



展覧会は2025年3月8日(土)から9月7日(日)まで、ラムセス・ミュージアムat CREVIA BASE Tokyoで行われます。入場料は平日が大人4100円、中高生3100円、小学生2400円。土日祝は若干の料金が上がります。チケットは公式サイトや各種プレイガイドで購入可能です。また、VR体験も用意されており、楽しみ方は一層広がっています。

この特別な展覧会を通じて、エジプトの神秘を体感しながら、貴重な歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

お知らせ



詳細は展覧会の公式サイト ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金をご覧ください。ご質問などはハローダイヤル(050-5541-8600)までお気軽にどうぞ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊洲市場 ラムセス大王展 エジプト展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。