法的実務セミナー
2025-04-03 16:30:46

AI導入の法的実務を理解するセミナー開催に関するお知らせ

セミナーのご案内:生成AI・AIエージェント導入時の法的実務



2025年5月30日(金)、東京のSSKセミナールームにて、生成AI及びAIエージェント導入時の法的実務をテーマにしたセミナーが開催されます。このセミナーは、TMI総合法律事務所の弁護士、蕪城雄一郎氏が講演し、最新の法的リスクや社内ルールの整備、契約上の留意点などを詳しく解説します。

セミナーの背景


近年、生成AIと呼ばれる大規模な言語モデルが急速に技術進化を遂げており、その影響は企業のビジネス環境にも大きな変化をもたらしています。2025年には、自律的なタスク実行を行うAIエージェントが本格的に活用される年とも言われています。その一方で、企業にとっては誤情報の拡散や知的財産権の保護、個人情報の取扱いといった法的な課題がますます重要になってきています。AIシステムへの過度な依存やバイアスへの対応も求められており、AIガバナンスの確立が必要とされています。

セミナーの内容


このセミナーでは、以下の内容について包括的に議論されます:
1. 生成AI・AIエージェントの特性
最新の技術動向を把握し、企業に与える影響について解説します。
2. 主要法的・倫理的リスク
生成AI導入に伴うリスクを明確にし、対策を考えます。
3. 社内ルール整備の重要性
ルール作りのポイントや導入事例を詳述します。
4. 契約上の留意点
経済産業省の「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を活用します。
5. 質疑応答・名刺交換
参加者同士での情報交換の機会も提供されます。

受講方法


  • - 会場受講:SSKセミナールーム(東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F)
  • - ライブ配信:Zoomウェビナーでご参加可能です。
  • - アーカイブ配信:2週間の間に、何度でもご都合の良い時間にご視聴いただけます。

お問い合わせ情報


  • - 新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: SSK公式サイト

新社会システム総合研究所(SSK)について


新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年の設立以来、法人向けに年間約500回のビジネスセミナーを開催しています。多様化するビジネス環境において、経営戦略やテクノロジー情報を迅速に提供し、事業機会の創出に寄与しています。SSKは、参加者が最新の情報を得られるよう常に努力しており、マルチなニーズに応えるサービスを展開しています。

AIの導入が進む現在、法律面での理解を深めることは企業運営において非常に重要です。このセミナーに参加し、今後のAIガバナンスや社内整備の一助としましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AIエージェント 生成AI TMI総合法律事務所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。