サイリーグホールディングス、IssueHuntへの出資を発表
2025年4月1日、サイリーグホールディングス株式会社は、IssueHunt株式会社への出資を実施したことを公表しました。サイリーグは、同じくチェンジグループに属する企業で、サイバーセキュリティの強化を目指している企業です。
サイバーセキュリティの現状
今日、企業におけるIT資産は非常に多様化しており、様々なアプリケーションやサービスが日常的に利用されています。しかし、その反面、サイバー攻撃のリスクも高まっています。クレジットカード情報や個人情報が漏洩する事例が増え、WebアプリケーションやECサイト、スマートフォンアプリに対する攻撃は年々増加しています。脆弱性が放置されれば、それだけリスクが高まるため、セキュリティ対策を後回しにすることはできません。このため、今後は「DevSecOps」というアプローチが注目されています。これは、開発のスピードを損なうことなく、セキュリティを組み込む手法です。
「Baseline」サービスのメリット
IssueHuntが提供する「Baseline」は、Webアプリケーションやソフトウェアの脆弱性を一元的に管理できる、SaaS型のDevSecOpsソリューションです。このサービスを活用することで、企業は自社の情報資産の特定や管理をスムーズに行うことができ、脆弱性検知やその後の管理・運用にかかる工数を大幅に削減することが可能になります。
今後の展望
サイリーグがIssueHuntへの出資を通じて目指すのは、クライアントに対する多面的な支援です。「Baseline」を通じて、チェンジグループの顧客へもそのサービスを提供し、さらにはサイリーグHDのグループ企業やパートナー企業との協力を通じて、多くの企業にこのセキュリティソリューションを広めていく方針です。このようにして、技術革新を促進し、安全なデジタル環境の構築を推進。具体的には、日本企業のサイバーセキュリティの強化に貢献し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展や生産性向上を図ることを目指しています。
会社概要
IssueHunt株式会社
- - 商号: IssueHunt株式会社
- - 所在地: 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
- - 設立: 2014年4月
- - 代表取締役: 横溝一将
- - 業務内容: サイバーセキュリティ事業
- - 公式サイト
サイリーグホールディングス株式会社
- - 商号: サイリーグホールディングス株式会社
- - 所在地: 東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル6階
- - 設立: 2023年12月
- - 代表取締役: 高谷康久
- - 業務内容: サイバーセキュリティ事業やデジタルトランスフォーメーション関連事業など
- - 公式サイト
今回の出資は、デジタル社会における安全性を向上させる新たな一歩となります。サイリーグは、引き続きサイバーセキュリティの普及と進化に注力していくことでしょう。