恵比寿の植物聖地
2025-10-07 10:40:21

恵比寿に新たにオープンした植物の聖地「vandaka plants GALLERY TOKYO」

恵比寿の植物愛好家必見!新オープンの「vandaka plants GALLERY TOKYO」



2025年9月、東京・恵比寿に新たに移転オープンした「vandaka plants GALLERY TOKYO」。この店舗は希少なビカクシダ(コウモリラン)を専門に扱い、植物愛好家たちにとってまさに聖地と呼ぶに相応しい場所です。オープン初日には、朝早くから長い行列ができるほどの盛況ぶりを見せ、再びvandaka plantsの特別な存在が証明されました。

新しい店舗の魅力とビカクシダの魅力



新店舗は恵比寿ガーデンプレイスの近く、アクセスの便利な立地に位置しています。これまでの日本橋馬喰町の店舗よりも広々とした空間を備え、壁一面には多彩なビカクシダが設置され、圧巻のビジュアルとなっています。

ビカクシダ自体は、独自のフォルムと高いインテリア性から最近注目されているシダ植物です。木の幹や岩に生息するため、鉢植えだけでなく壁掛けや板付けなど、自由な飾り方ができ、空間を美しく演出することができます。特に人気のリドレイは、鹿の角のような独特な葉が特徴でインテリアとしても好まれています。

新しい店舗では、ビカクシダ以外にも、珍しいシダ植物やアロイドと呼ばれる観葉植物も取り揃えています。希少種から普及種まで様々なラインナップがあり、訪れる人々を楽しませてくれることでしょう。

vandaka plantsの歴史とビカクシダブーム



vandaka plantsは、オーナー・高橋宏治が20年以上前からビカクシダに魅了され、世界各地で美しい個体をセレクトしてきました。2020年に日本初のビカクシダ専門店を京都でオープンし、さらには2022年から東京・日本橋馬喰町に「vandaka plants GALLERY TOKYO」を開店。多くの植物愛好家に愛される場となったのです。

現在も国内自社栽培に加え、野生のビカクシダを探索する旅を続け、その様子はYouTubeチャンネルでも共有されています。このように高橋氏のビカクシダへの情熱は、店舗が移転した恵比寿でも発揮されています。

新たな拠点としての恵比寿店



新しい店舗は、vandaka plantsが提唱する「植物とともにある美しい暮らし」を体感できる場として位置づけられています。広々とした空間と高品質なビカクシダを通じて、植物愛好家たちにとっての新たな拠点となることでしょう。また、新しいお店は定期的にオープンイベントを開催する予定で、今後の展開にも期待が高まります。

恵比寿の新しい植物の聖地「vandaka plants GALLERY TOKYO」。是非訪れて、心癒される植物たちとともに、美しい暮らしのスタイルを見つけてみてください。

新店舗情報


  • - 住所: 東京都目黒区三田2-4-8
  • - アクセス: JR「恵比寿」駅より徒歩10分、JR「目黒」駅より徒歩10分
  • - 営業時間: 月~金 13:00-20:00、土日祝 11:00-19:00
  • - 定休日: 火曜日
  • - 公式サイト: vandaka-plants.com


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: vandaka plants ビカクシダ 植物愛好家

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。