オシロ株式会社が新CTOを任命
オシロ株式会社は、2025年1月より新たにCTO(最高技術責任者)を設置し、創業以来プロダクト開発を支えてきた西尾拓也氏をその座に迎えることを発表しました。彼は2015年3月からオシロの「一人目のエンジニア」として参画し、現在までずっとプロダクト開発を牽引してきました。
西尾氏のCTO就任背景
オシロは、クリエイターや企業向けに特化したコミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を開発・提供し、近年では社内コミュニケーションを活性化させるツールとして多くの企業へと導入されています。この度、さらなる事業成長を目的としてCTOを新設する運びとなりました。新たに任命された西尾氏は、過去に開発した「OSIRO」に強い愛着を持つエンジニアであり、彼の経験を活かし、企業価値の向上を目指します。
プロダクトへの想い
西尾氏は「OSIRO」というプロダクトについて、『彼の身体の一部である』と述べるほど、強い情熱を持っています。彼は、コミュニティの活性化を目指し、プロダクトやサービスの拡充を通じて、クライアントの事業貢献を志すと語っています。「人と人が仲良くなる」ことをプロダクトの核心に据えた「OSIRO」開発への挑戦を続けます。
就任コメント
オシロ株式会社の代表取締役社長である杉山博一氏は、西尾氏について「オシロを創業する前からプロダクト開発に携わってきた貴重なメンバー」だと評しています。彼の知識と経験を基に、製品の品質を向上させ、クリエイターたちにとってのインフラとなることを目指すと強調しました。
西尾氏自身も、新たな役職を持つことになったが、基本的な姿勢は変わらず、クライアントや投資家の期待に応えられるように、引き続き技術面でのコミットメントを誓っています。
今後の展望とインタビュー
技術を駆使してビジネスや組織を向上させていくことが、西尾氏がCTOとして成し遂げたい目標です。また、CTO就任に際して行われたインタビューでは、より詳しい就任の経緯や今後の展望を伺っており、その内容は法人公式サイトに掲載されています。
オシロ株式会社について
オシロ株式会社は、「日本を芸術文化大国にする」というミッションを掲げ、コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を開発しています。このプラットフォームの強みは、コミュニティの活性化を自動化するためのAI機能や、サブスクリプションモデルに基づく展開です。現在のユーザーはクリエイターだけでなく、ブランドやメディアへと幅広がっており、全てのコミュニティが持続可能な成長を実現できるように、機能とデザインの進化を続けています。
連絡先
詳細な情報や本件についてのお問い合わせは、オシロ株式会社の広報担当、藤島までご連絡ください。電話番号は050-3555-1146、メールアドレスはpr@osiro.itです。