FLIGHTS DOCSの進化
2025-11-18 11:09:22

FLIGHTS DOCSがハンドヘルドレーザーに対応し業務効率化を実現

FLIGHTS DOCSが新たにハンドヘルドレーザー対応!



株式会社FLIGHTSは、ドローンレーザー測量の分野において、効率的な成果品作成をサポートするWebサービス「FLIGHTS DOCS」が、ハンドヘルド型レーザースキャナーにも対応した新モデル「FLIGHTS DOCS for HANDY」を発表しました。この新サービスは、ドローンとハンドヘルド型レーザースキャナーで取得したデータを統合管理し、三次元測量の効率を大幅に向上させるものです。

FLIGHTS DOCS for HANDYとは



「FLIGHTS DOCS for HANDY」は、公共測量やi-Constructionに適したハンドヘルド型3次元レーザースキャナー向けのWebサービス。利用者は計測経路ファイルや標定点・検証点データを入力するだけで、煩雑な書類作成を自動化し、業務の負担を軽減します。これにより、効率的かつ迅速に必要な成果品を作成することが可能です。

主な特長


  • - 自動作成機能: 計測経路や標定点データを入力するだけで、必要な成果品を自動生成します。
  • - 制度準拠: 国交省および国土地理院の最新のマニュアルにしっかりと対応。
  • - 業務効率化: 書類作成に関する手戻りを防ぎ、大幅に時間を節約します。
  • - 品質担保: 現場から納品まで一貫したサポート体制で安心。

主な機能


  • - 自動作成の標準様式: 12種類の標準様式を自動生成。
  • - 精度確認試験結果報告書: 2種類の報告書が自動作成されます。

※ FLIGHTS DOCSを利用するには、LiDAR360MLS ver.8以上のBPモジュールが必要です。

対象機器


  • - FLIGHTS SCAN HANDY
  • - Manifold Tech MindPalace Pocket2
  • - LiGripシリーズ

対象機器は弊社または代理店からの購入に限られています。

3つの魅力


  • - マルチワークフロー対応: ドローンとハンドヘルド型の両方のデータを一元管理。どちらか一方の機器のみでも利用可能です。
  • - 経路の簡単追加: 一つの現場で複数の経路を計測する際、ボタン一つで簡単に経路を追加できます。
  • - Webサービスの利便性: インターネットがあれば、どこでも簡単にアクセス可能。月額制で気軽に始められます。

開発背景


近年の建設業界では、生産性向上や人手不足の解消が求められています。特にドローンを利用した測量は、その迅速さと効率性から多くの現場で採用されています。しかし、従来のドローン測量だけでは困難な屋内の計測や複雑な構造物の測量には、ハンドヘルド型レーザースキャナーの導入が進んでいます。

FLIGHTSはこうしたニーズに応えるため、ドローン専用だったFLIGHTS DOCSをハンドヘルド型レーザースキャナーにも対応させ、両者のデータを一元管理できるよう進化させました。これにより、帳票作成の手間が軽減され、さらなる業務効率化が実現します。

FLIGHTS DOCSのハンドヘルド型レーザースキャナーへの対応によって、ドローンによる測量だけでなく、ハンドヘルド型レーザースキャナーから得たデータをも一元管理することが可能になりました。この開発は、測量業務のさらなる効率化と生産性の向上を実現し、建設業界のDX推進に大きく寄与するものです。

会社概要


株式会社FLIGHTSは、建設業界専門のテクノロジースタートアップです。ドローン等の先端技術を活用し、計測業務の効率化とデジタル化を推進します。
公式ウェブサイト: FLIGHTS公式サイト

【製品やサービスに関するお問合せ】
株式会社FLIGHTS LiDAR事業部: [email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 業務効率化 FLIGHTS DOCS ハンドヘルド型レーザー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。