チャリティ募金参加
2025-10-28 11:41:27

オールハーツ・カンパニー、子ども食支援のチャリティ募金に参加

オールハーツ・カンパニーが助ける未来〜チャリティ募金で子どもたちを支援



全国にベーカリーとパティスリーを展開する株式会社オールハーツ・カンパニーが、2025年11月1日から12月19日まで期間限定で子ども食支援活動に参加します。中部日本放送株式会社主催の「CBCチャリティ募金〜広げよう、子どもの食支援〜」の一環として、人気商品を通じて寄付金を集め、愛知・岐阜・三重県内の児童福祉施設やフードバンク、子ども食堂の支援に役立てられます。

企業理念に基づく取り組み


オールハーツ・カンパニーは、創業以来「Make Happiness ― 笑顔あふれる世界の創造 おいしさのその先へ ―」という理念のもと、事業を展開しています。「食を通じて幸せを届ける」という思いから、このチャリティに参加し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けています。2021年から毎年参加しているこの活動は、地域社会や世界の子どもたちへの支援を目的としています。

参加商品と寄付の仕組み


今年で5回目の参加となるオールハーツ・カンパニーでは、以下の人気商品を通じて寄付を実施します:

  • - ハートブレッドアンティークの『マジカルチョコリング M』:サクッとした外側としっとりとしたデニッシュ生地、特製チョコチップとクルミの絶妙な組み合わせで、多くのファンを持つ名作。
  • - パステルの『なめらかプリン』:卵黄と生クリームを用いた、なめらかな食感のプリンは、何度でも味わいたくなる美味しさ。
  • - ピネードの『苺のショートケーキ』:ふわふわのスポンジと甘酸っぱい苺の組み合わせが楽しめる、老若男女問わず愛されるスイーツ。

販売されるこれらの商品1個につき2円が寄付され、その資金は共同募金会を通じて各県での支援活動に活用されるほか、国連WFPを通して世界の子どもたちへの学校給食支援も行われます。

支援の輪を広げる


オールハーツ・カンパニーが目指すのは、たくさんのお客様に幸せをサーブすることです。食を通じて笑顔を広げることで、地域社会にも貢献できる活動へつなげていく意義は大きいです。各店舗にはおいしさはもちろん、お客様に喜んでもらうための工夫がいっぱいのスイーツが並びます。

チャリティ募金の具体的な参加方法


募金期間:2025年11月1日(土)~12月19日(金)
募金受付方法
1. CBC本社での直接募金(平日午前10時から午後6時まで)
2. 銀行振込(三菱UFJ銀行栄町支店、口座名:CBCチャリティ募金)
3. クレジットカードや携帯電話キャリア決済による募金
4. Yahoo!ネット募金やメルカリ寄付

オールハーツ・カンパニーの店舗では、上記商品を購入することで直接的に支援に参加できます。おいしいスイーツを楽しみながら、未来の子どもたちのための助けになる、この機会をぜひお見逃しなく!

会社情報


株式会社オールハーツ・カンパニー
  • - 設立:2012年9月3日
  • - 資本金:1億円
  • - 代表者:四方田 豊
  • - 本社所在地:東京都目黒区下目黒2-3-23
  • - 公式サイトこちらから確認

「ハートブレッドアンティーク」や「パステル」、「ピネード」といったブランドを展開するオールハーツ・カンパニーは、これからも多くの笑顔を作り出すことを目指して、商品作りに取り組んでいきます。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリティ オールハーツ 子どもの食支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。