研修設計講座
2025-10-24 08:33:06

人事のプロを目指す!研修設計講座の追加開催情報

実務に役立つ研修設計講座が再登場



2025年11月8日(土)、東京都中央区にある「人事図書館」にて、実務者が本当に必要とするスキルを身につけるための特別講座「研修設計-基礎編-」が開催されます。これは、初めて研修設計に挑戦する方や、既に経験のある人事担当者にも価値ある学びが提供される貴重な機会です。

講座の背景と目的



研修設計に関する文献は数多く存在しますが、実際に手を動かして設計しようとすると、「本当にこれで大丈夫だろうか?」という不安に直面することが少なくありません。そのため、この講座では「実践」に特化した内容が展開されます。

今回の講座は、人事関連書籍を豊富に取り揃えた「人事図書館」の特性を活かし、多くの研修を手掛けてきた経験豊富な組織人事コンサルタントを講師に迎え、実務に基づいた具体的なツールや知見にフォーカスしています。実際の業務に即した内容で、参加者は明日からでも活用できる力を養うことが目的です。

誰にオススメか



この講座は、以下のような方々に特にオススメです。
  • - 社内の研修設計を行いたいが、基礎を学びたい方
  • - 研修設計に関心はあるものの、経験が浅い方
  • - 人事関連のスキルや知識を広げ、キャリアの幅を広げたい方

イベント概要



  • - 開催日時: 2025年11月8日(土)9:00〜12:00 (開場 8:30)
  • - 開催場所: 人事図書館(東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F)およびオンライン(ZOOM)
  • - 参加費用: 一般対面33,000円/オンライン22,000円、会員料金対面16,500円/オンライン11,000円(割引コード適用時)

参加は事前申し込みが必要で、会場参加者は8名、最小催行人数は4名となっています。また、講座の間は靴を脱いでの入館となり、PCの持参が必須ですので注意が必要です。

当日のプログラム



講座では、以下の内容を進めていきます。
  • - オリエンテーション
  • - 研修設計の基礎①: 基本設計目的、ゴール、構造の設計
  • - 研修設計の基礎②: 詳細設計進行表、ツール作成
  • - 質疑応答・チェックアウト

講師プロフィール



講師は人事図書館の館長である吉田洋介氏です。2007年に立命館大学大学院を卒業後、リクルートマネジメントソリューションズに入社し、500社以上の組織人事支援を行ってきました。2021年に独立し、株式会社Trustyyleを設立。人事職における豊富な知見をもとに、参加者に実践的なスキルを伝授します。

人事図書館について



人事図書館は、2024年4月に東京人形町にオープンした、人事関連職に特化したコワーキングスペースです。2500冊以上の人事関連書籍と700名を超える会員を有し、「仲間と共に学んで未来を拓く」を理念に運営されています。

関心のある方は、ぜひこの機会に参加をご検討ください。新しい知識とスキルを身につけるチャンスです!

参加申込みはこちらから


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 人事図書館 研修設計 Trustyyle

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。