ほっともっと若葉台店
2025-01-27 11:44:29

愛知県にオープンした新デザインのほっともっと若葉台店を徹底レポート!

愛知県初の新店舗!ほっともっと若葉台店の魅力



2024年1月28日、愛知県名古屋市に新しくオープンした「ほっともっと若葉台店」。この新店舗は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」が掲げるテーマ「ニッポンのお弁当を、愉しく。」のもと、商品と店舗の両方が一新されています。

新デザイン店舗のコンセプト


新デザイン店舗は、明るい外観とともに「楽しさ」や「ワクワク」をテーマにされています。従来の店舗デザインに比べて、キーカラーである赤色を強調した外観は、街中で目を引き、通行人々に「ほっともっと」を想起させるような仕掛けがされています。特に赤い看板やガラスには、おいしさを象徴するお米のマークがあしらわれています。これは、ほっともっとが米に対する強いこだわりを持つブランドであることを力強く表現しています。

店内のデザインも、明るさと元気さをテーマに仕上げられており、訪れる人々がリラックスしてお弁当を楽しむことができる空間が提供されています。壁面には「Come Alive with OBENTO」や「READY,SET,GO!」といったメッセージが見られ、あたたかいお弁当を食べることによって心も体も元気になるという価値が伝えられています。

新しいメニューの充実


「ほっともっと若葉台店」では、従来のお弁当だけでなく、店舗限定の新メニュー「BENTOバーガー」や和菓子など、食事をより楽しめる品々が追加されました。人気メニューをバーガーにした「のり弁バーガー」や「チキン南蛮バーガー」、「つぶあん豆大福」や「黒糖わらび餅」などがラインアップされ、選ぶ楽しさが増しました。

以下は新メニューの一部です:
  • - ~BENTOバーガー~ のり弁バーガー 380円
  • - ~BENTOバーガー~ チキン南蛮バーガー 420円
  • - 北海道産小豆使用 つぶあん豆大福 150円
  • - もっちり黒糖わらび餅(こしあん入り) 150円

これらの新メニューは、単なる弁当ではなく、新たな食の楽しみを提供することを目的としています。実物を見ながら選べる楽しさも味わえるため、多くの方に親しんでいただけることでしょう。

まとめ


「ほっともっと若葉台店」は、愛知県での新たな弁当体験を提案し、訪れる全ての人に楽しい食の時間を提供する新しい場所となることを目指しています。弁当を手にした瞬間から、心温まる体験が始まることでしょう。これからの季節、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

店舗情報


  • - 住所: 〒465-0015 愛知県名古屋市名東区若葉台501-1
  • - 営業時間: 10:00-22:00

新メニューの情報は公式SNS(X・Instagram)でもチェックできますので、そちらもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 ほっともっと 弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。