海の学び教室
2025-11-06 12:49:43

親子の絆を深める「海の学び教室」開催!鴨川シーワールドの特別プログラム

親子の絆を深める「海の学び教室」開催!



2025年12月に、千葉県の鴨川シーワールドで特別なプログラム「海の学び教室」が初めて開催されます。この体験型学習プログラムは小・中学生とその保護者を対象としており、互いに学び合い、楽しい思い出を作ることを目的としています。開催日は12月6日、7日、13日、14日の計4日間で、各日45名の参加者を募集します。

魅力満載のプログラム内容



「海の学び教室」では、筑波大学などの専門家による特別レクチャーが行われ、動物の分類や特徴を通じて海の生き物に対する理解を深めます。また、実際に魚たちを観察したり、磯生物に触れ合ったり、イルカへのサイン出し体験も用意されています。親子でのコミュニケーションを促進する機会として、体験の感想を共有する時間も設けられています。

参加のメリット



特典として、午前中はプログラム参加後、午後から自由に鴨川シーワールドを見学できる一日券が配布されます。さらに、プログラム参加者にはランチバイキング利用券も用意されており、家族全員で楽しむことができます。プログラム中は参加者の荷物をレクチャー会場に預けることができるため、親子での貴重な時間を心ゆくまで楽しめるのも魅力的です。

参加方法と注意事項



参加申し込みは2025年11月10日午前9時から公式HPで行われます。定員を超える申し込みがあった場合は抽選が行われるため、早めの申し込みをお勧めします。大人の参加者は高校生以上で、小・中学生と一緒に参加することが条件となりますので注意が必要です。また、動物事情や荒天によりプログラムが中止となることもあるため、事前に確認しておきましょう。

鴨川シーワールドへのアクセス



鴨川シーワールドは1960年代から続く人気の水族館で、約800種、11,000点もの海の動物たちが展示されています。海の王者「シャチ」をはじめ、イルカ、アシカ、ベルーガなどのパフォーマンスも楽しめるスポットです。家族連れで訪れるにはぴったりの場所で、海の仲間たちとのふれあいを通じて、子供たちが自然の大切さを学ぶ素晴らしい機会となるでしょう。

皆さま、ぜひこの機会に「海の学び教室」に参加して、親子の絆を深め、楽しい思い出を作りに来ませんか?

詳細は公式ホームページをご覧ください。活気あふれる鴨川シーワールドで、皆さまをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 鴨川シーワールド 親子体験 海の学び教室

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。