未来の結婚を考える
2025-07-18 12:09:36

性教育セミナー『成婚後の破局理由No.1は性』で未来の結婚生活を考えよう

性教育セミナーのお知らせ



結婚生活を送る上で、性に関するコミュニケーションは非常に重要です。しかし、実際には性に関する価値観の不一致が原因で、思わぬ破局を迎えるカップルも少なくありません。そんな現実に対処し、結婚前に正しい知識を身につけるためのセミナーが開催されます。

セミナーの目的


「成婚後の破局理由No.1は『性』」というテーマで行われる本セミナーでは、性に関する問題を真面目に考えることを目指しています。結婚相談所イノセントの取り組みの一環で、TENGAヘルスケアをゲストに招待し、性教育に関する知識を深めるための機会を提供します。

開催日とプログラム


このセミナーは2025年8月8日(金)にオンライン形式で実施されます。3部構成となっており、参加者の関心に応じて最大2部まで参加可能です。具体的なプログラム内容は以下の通りです:
  • - 第1部(20:10〜20:40):女性向け「セルフプレジャーとデリケートゾーンケア」
  • - 第2部(20:50〜21:20):男性向け「セルフプレジャーと男性不妊」
  • - 第3部(21:30〜22:00):カップル向け「セックスのトラブル予防・妊活・性的同意」

各部の10分前から受付が開始されます。

参加方法と条件


  • - 1部は女性のみが参加可能
  • - 2部は男性のみが参加可能
  • - 3部は男女問わず参加可能

参加はオンラインプラットフォーム「Google Meet」を利用して行われ、セミナー終了後には各参加者に特典も用意されています。2部門参加の場合は、参加費が500円割引され、特別優待が受けられます。

参加特典


各部に参加することで、以下の特典がございます:
  • - 第1部参加特典:デリケートゾーンソープ(10名)
  • - 第2部参加特典:メンズルーペ(精子観察キット)(30名)
  • - 第3部参加特典:モイストケアジェル(10名)

さらに、参加者全員にはデートDVチェッカーや妊活冊子が配布され、抽選でTENGA社のセクシャルウェルネス商品が当たります。

講師紹介


本セミナーでは、株式会社TENGAヘルスケアの福田眞央氏がゲスト講師として参加します。彼女は、高校の保健体育教員から転職し、性教育に特化した様々な講座を担当してきた経験を持っています。性に関する知識を深め、理解を深める良い機会となることでしょう。

申し込み方法


参加希望の方は、以下のリンクからお申し込みをお願いいたします。
お申込みはこちら

結婚生活をより良いものにするために、ぜひこの機会に最新の知識を学び、理解を深めてみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー 結婚相談所 性教育

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。